ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > やさしい鹿児島スイスイなび > アジア・太平洋農村研修村民族館
更新日:2025年3月3日
ここから本文です。






| 施設名 | アジア・太平洋農村研修村民族館 |
|---|---|
| ふりがな | あじあたいへいようのうそんけんしゅうむらみんぞくかん |
| 施設分類 | 文化・歴史 |
| 所在地 | 鹿児島県鹿屋市上高隈町3779番地1 |
| 電話番号 | 0994-45-2872 |
| FAX番号 | 0994-45-2872 |
| 開店・営業時間帯 | 9時~17時 |
| 定休日 | 毎週月曜日 |
| その他 | 施設までのアクセス:最寄りの交通機関→鹿屋ゴルフ場前バス停より3km |
| 駐車場の有無 | あり(無料) |
|---|---|
| 駐車場の形態 | 平面駐車場 |
| 施設までの路面状況 | アスファルト |
| その他 | 駐車可能台数は44台で大型バス等のスペース、障害者・妊婦等優先エリアはありません。 |
| 主な出入り口 | 出入り口を背にして3時の方向 |
|---|---|
| 施設入り口扉 | 自動ドア(5秒) |
| その他 | 入口のスロープは長さ15m/幅員1平方メートル0cm/勾配5%です。 |
| トイレまでのアプローチ | 130cm |
|---|---|
| 取っ手の高さ | 75cm |
| 手すりの高さ | 70cm |
| 便座の高さ | 45cm |
| 扉の形状・開放幅 | 80cm |
| 鍵の高さ | 60cm |
| 個室内の寸法 | 210cm×200cm |
| 広いトイレ | あり |
| その他 | 個室扉は引き戸で開閉時の重さ0.3kgです。 |
| 鏡 | 傾斜鏡 |
|---|---|
| 洗面台の高さ | 75cm |
| 貸し出し車椅子・ベビーカー | 貸出車いす |
|---|
民族館より橋を渡り、対岸の多目的広場に自販機有り。
※全面的にきれいでした。鏡も前下向きでした。洗面台が高かった。
※民族館横の橋より下流側左に研修センター、右に多目的広場があります。夏場は、水遊びが楽しめます。
※アジア・太平洋諸国の民族が創り出している民族性(生活様式や文化の異質性)や地域性(風土、地域色)、歴史性(時代背景)は国々によって様々なスタイルや違いを持っています。このような多種多様な文化や生活の中から選出した展示品を大きく「遊」「音」「着」の3つのテーマに分類し、展示することにより民族性の豊かさ、にぎわいを感じることのできる施設です。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください