ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > やさしい鹿児島スイスイなび > 鹿児島県護国神社
更新日:2025年2月21日
ここから本文です。







| 施設名 | 鹿児島県護国神社 |
|---|---|
| ふりがな | かごしまけんごこくじんじゃ |
| 施設分類 | 文化・歴史 |
| 所在地 | 鹿児島県鹿児島市草牟田2丁目60番7号 |
| 電話番号 | 099-226-7030 |
| FAX番号 | 099-227-5592 |
| ホームページURL | http://www.k-gokoku.or.jp/ |
| 開店・営業時間帯 | 8時30分~17時 |
| 定休日 | なし |
| 駐車場の有無 | 参拝者専用駐車場有 |
|---|---|
| 駐車場の形態 | 平面駐車場 |
| 障がい者駐車場スペース | あり(2台) |
| 送迎可能エリア | あり |
| 施設までの路面状況 | アスファルト |
| その他 | 駐車可能台数は170台です。大型車のスペースもあります。 駐車場にも障害者優先トイレがあります。 |
| 主な出入り口 | 出入り口を背にして3時の方向 |
|---|---|
| 施設入り口扉 | 自動ドア(3秒) |
| 屋内案内 | 小型看板あり |
| その他 | 玄関の階段は5段で踏込み49cm、蹴上げ15cmです。 スロープは長さ840cm、幅320cm、勾配14%です。 |
和、洋あり
| トイレまでのアプローチ | 200cm |
|---|---|
| 取っ手の高さ | 72cm |
| 手すりの高さ | 71cm |
| 便座の高さ | 45cm |
| 扉の形状・開放幅 | 引き戸(88cm) |
| 鍵の高さ | 60cm |
| 個室内の寸法 | 180cm×133cm |
| その他 | 引き戸の開閉時の重さは1.5kgです。 |
| 水道形状 | プッシュ式 |
|---|---|
| 鏡 | あり |
| 荷物置き場(棚・掛) | フック |
| 洗面台の高さ | 78cm |
| 非常呼び出しボタン | あり |
| その他の設備 | 汚物入れあり |
| その他 | 非常呼び出しボタンは受付に繋がっています。 |
| 貸し出し車椅子・ベビーカー | 1台 |
|---|---|
| スタッフによるヘルプ | お声をかけていただければ可能です。 |
| ベビールームの有無 | おむつ交換場所あり |
スロープが各箇所に設置してあります。障害者優先トイレは、社務所内境内駐車場にもありますが自由に出入りができます。(トイレの案内板がないので、分かり難いです)
お参り場までは外からはもちろん、社務所内からも繋がっています。厄祓、家内安全、交通安全、商売繁盛、合格、安産、病気などに効くそうです。お守りやお札、絵馬の販売があり、運気上昇みくじや幸福みくじなどもあります。七五三や初宮参りの参拝の他、六月灯なども開催されます。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください