ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > やさしい鹿児島スイスイなび > 鹿児島県立吉野公園
更新日:2025年2月21日
ここから本文です。








| 施設名 | 鹿児島県立吉野公園 |
|---|---|
| ふりがな | かごしまけんりつよしのこうえん |
| 施設分類 | 公園 |
| 所在地 | 鹿児島県鹿児島市吉野町7955番地 |
| 電話番号 | 099-243-0155 |
| FAX番号 | 099-243-0156 |
| 開店・営業時間帯 | 8時30分~17時(4月~9月:6時~20時、10月:6時~17時) |
| 定休日 | 12月29日-12月31日 |
| 駐車場の有無 | あり(無料) |
|---|---|
| 駐車場の形態 | 平面駐車場 |
| 障がい者駐車場スペース | 3台 |
| 施設までの路面状況 | アスファルト |
| パーキング パーミット 駐車場 | 4台 |
| その他 | 駐車可能台数は360台(臨時800台)で第二駐車場に大型バス等のスペースが15台あります。 |
| 主な出入り口 | 出入り口を背にして2時の方向 |
|---|---|
| 屋内の経路情報 | 点字ブロックあり |
| その他 | 公園内は傾斜が多くあります。 |
障害者優先トイレ6ヶ所、男性用トイレ7ヶ所、女性用トイレ7ヶ所
| 手すりの高さ | 70cm |
|---|---|
| 便座の高さ | 41cm |
| 扉の形状・開放幅 | 引き戸(97cm) |
| 鍵の高さ | 57cm |
| 個室内の寸法 | 210cm×180cm |
| その他 | 北門最寄トイレと売店横トイレ前のスロープは傾斜がかなり急(勾配13%)です。また、この2ヶ所のトイレには非常呼び出しボタン、扉の鍵(アコーディオンカーテン)がありません。トイレットペーパーが便器から少し離れたところに取り付けられています。 |
| 水道形状 | 自動 |
|---|---|
| 鏡 | 全身鏡 |
| 荷物置き場(棚・掛) | フック |
| 洗面台の高さ | 73cm |
| オストメイト対応状況 | 汚物流し、パウチ・しびん洗浄水栓 |
| 非常呼び出しボタン | あり |
| その他の設備 | ベビーベッド |
| その他 | 非常呼び出しボタンは管理事務所に繋がっています。 箇所によって設備が異なります。 |
| 貸し出し車椅子・ベビーカー | 車いすあり(10台)、ベビーカーあり(2台) |
|---|---|
| 割引・サービス | 障害者手帳提示による割引・サービス:運動広場、茶室等の使用料半額 |
常設駐車場側にある横断歩道の交通弱者用押しボタンの高さは124cmでやや高めです。
申し出により事務室を救護室、休憩室、授乳室として利用させてもらえるそうです。
吉野公園は鹿児島市でも指折りの花見の名所で、シーズンには多くの人でにぎわいいます。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください