ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > やさしい鹿児島スイスイなび > ウォーターフロントパーク
更新日:2025年2月21日
ここから本文です。

| 施設名 | ウォーターフロントパーク |
|---|---|
| ふりがな | うぉーたーふろんとぱーく |
| 施設分類 | 公園 |
| 所在地 | 鹿児島県鹿児島市本港新町4-4 |
| その他 | <問い合わせ先> 鹿児島地域振興局建設部建設総務課 住所:鹿児島県鹿児島市小川町3-56 電話番号:099-805-7413 |
| 施設までの路面状況 | アスファルト |
|---|---|
| その他 | 近隣の県営駐車場を利用できます。(1時間以内無料) |
| 手すりの高さ | 72cm |
|---|---|
| 便座の高さ | 44cm |
| 扉の形状・開放幅 | 自動ドア(140cm) |
| 鍵の高さ | 77cm |
| 個室内の寸法 | 220cm×150cm |
| その他 | 北埠頭側、南埠頭側どちらもに障害者優先トイレがあります。 障害者優先トイレの扉は特殊なもので、ドアに開閉の仕方の説明書きがあります。中が無人の状態のまま施錠されることを防ぐ為、中の鍵をかけずに15分経つと扉が自動で開く設定になっています。中で鍵(引っ掛ける形状のもの)をしている場合は、それがロックになる為ドアは開きません。 |
| 洗面台の高さ | 80cm |
|---|---|
| オストメイト対応状況 | 汚物流し |
| 非常呼び出しボタン | あり |
| その他の設備 | 汚物入れ |
| その他 | 非常呼び出しボタンはブザーと回転灯で外部に知らせます。 男児用小便器(南埠頭側女性用トイレ内) |
ウォーターフロントパークでは時々いろいろなイベントが開かれます。(場合によっては仮設トイレが出る場合もあるようです)すぐ近くにある錦江湾には夜光虫がいて、春の終わりから夏にかけては、その姿が見られることもあるそうです。公園内には噴水があり、天気が良い日には家族連れが楽しんでいます。天気がよければ桜島がとてもきれいに見えます。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください