ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > やさしい鹿児島スイスイなび > アミュプラザ鹿児島
更新日:2025年3月4日
ここから本文です。















| 施設名 | アミュプラザ鹿児島 |
|---|---|
| ふりがな | あみゅぷらざかごしま |
| 施設分類 | 買い物 |
| 所在地 | 鹿児島県鹿児島市中央町1番1 |
| 電話番号 | 099-812-7700 |
| 開店・営業時間帯 | B1~4F(飲食・食品・ファッション・雑貨など):10時~21時 ・5・6F(レストラン):11時~23時 ・鹿児島ミッテ10(映画館):9時~25時 ・観覧車アミュラン:10時~22時45分(最終搭乗時間) ※時期・業種によって営業時間の変更があります。 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 駐車場の有無 | あり(有料) |
|---|---|
| 駐車場の形態 | 立体駐車場 |
| 障がい者駐車場スペース | あり(17台) |
| 送迎可能エリア | あり |
| パーキング パーミット 駐車場 | 17台 |
| その他 | 24時間営業 |
| 主な出入り口 | 出入り口を背にして7時の方向 |
|---|---|
| 施設入り口扉 | 自動ドア |
| エレベーター | 24人乗り(扉開放幅150cm) ・内寸:216cm×170cm ・操作盤:外部90cm,内部98cm ・手すり:83cm ・点字表示:あり ・音声案内:内部あり |
| エスカレーター | あり |
| その他 | AMU広場前の入り口以外は段差があるため、スロープが設置されています。 |
| 取っ手の高さ | 88cm |
|---|---|
| 手すりの高さ | 66cm |
| 便座の高さ | 42cm |
| 扉の形状・開放幅 | 90cm |
| 鍵の高さ | 66cm |
| 個室内の寸法 | 190cm×234cm |
| その他 | 便座の温水洗浄ボタンならびに洗面所の蛇口は、センサー式と押しボタン式が併用されています。 |
| 水道形状 | ボタン |
|---|---|
| 洗面台の高さ | 76cm |
| オストメイト対応状況 | 汚物入れ |
| 非常呼び出しボタン | あり |
| その他の設備 | ベビーベッド、ベビーキープ、汚物入れ |
| その他 | ベビーキープと介助用ユニバーサルベッド、着替えのためのチェンジングボードが併設されています。 |
| 貸し出し車椅子・ベビーカー | 貸し出し車いす:6台、ベビーカー:20台 |
|---|---|
| スタッフによるヘルプ | あり(インフォメーションを含めた37名のサービス介助士が在籍※2012年現在) |
| ベビールームの有無 | あり(1・2・5階) |
6階観覧車「アミュラン」について
料金
大人500円(JQカード会員は400円)
小人300円(3歳以上高校生以下)
1ゴンドラ:貸切1200円
車いす対応ゴンドラ:2台
<車いす対応ゴンドラ寸法>
扉(両開き)
奥行き:130cm(有効幅120cm)
ゴンドラ内:(座席間幅80cm)
ゴンドラ内高さ:160cm
ゴンドラ搭乗用:簡易スロープ
幅:68cm,長さ:120cm,床からゴンドラまでの高さ:24cm(勾配13°)
車いす利用者については、一般とは別の入口(自動ドア、スロープあり)から観覧車搭乗コーナーへ。
観覧車スタッフは3名、そのうち2名は観覧車付近に必ずいるため、乗り降りはスタッフが介助します。
車いすで搭乗する際には、車いす利用者が搭乗する為観覧車を停止する旨のアナウンスをし(全ゴンドラにスピーカー付)、停止した上で身障者対応ゴンドラに搭乗します。
降りる際も同じように一度観覧車を停止させてから降ります。
ゴンドラ内は、車いす利用者は一人しか乗れず、中での転回はできませんが、介助者がいれば、車いすを降りて、ゴンドラ内座席に移っての搭乗も可能です。
その場合も、安全の為観覧車を停止させての乗り降りとなります。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください