ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > やさしい鹿児島スイスイなび > 竹中池公園
更新日:2025年3月4日
ここから本文です。





| 施設名 | 竹中池公園 | 
|---|---|
| ふりがな | たけなかいけこうえん | 
| 施設分類 | 食べる | 
| 所在地 | 鹿児島県姶良郡湧水町川添1032-6 | 
| 電話番号 | 0995-75-2318 | 
| 開店・営業時間帯 | 8時-17時(公園周辺は24時間開放) | 
| 定休日 | 水曜日 | 
| 駐車場の有無 | あり(無料) | 
|---|---|
| 駐車場の形態 | 平面駐車場 | 
| 施設までの路面状況 | アスファルト | 
| その他 | 駐車可能台数:60台 | 
| 主な出入り口 | 出入口を背にして9時の方角 | 
|---|---|
| 施設入り口扉 | 引き戸 | 
| その他 | 玄関の階段:7段/踏込み25cm/蹴上げ20cm スロープ:長さ3000cm/幅230cm/勾配6%  | 
| トイレまでのアプローチ | 118cm | 
|---|---|
| 取っ手の高さ | 77cm | 
| 手すりの高さ | 72cm | 
| 便座の高さ | 40cm | 
| 扉の形状・開放幅 | 引き戸(90cm) | 
| 鍵の高さ | 77cm | 
| 個室内の寸法 | 115cm×228cm | 
| その他 | スロープ:長さ300cm/勾配4% | 
| 洗面台の高さ | 73cm | 
|---|---|
| 非常呼び出しボタン | あり | 
| その他の設備 | ベビーキープ・汚物入れ | 
| その他 | 非常呼び出しボタンは入口のブザーが鳴ります。 | 
竹中池公園内のそうめん流し場は一年を通して営業されていて、夏場はそうめん冬はそうめん流しテーブルから鍋物ができるテーブルへ切り替えて営業されています。冬場はしし鍋が人気がある他定食等もメニューが豊富です。屋内に座敷があり冬場はここでしし鍋・ちゃんこ鍋等の食事ができます。そうめん流し台には一部丸テーブルがあり、高さが床よりテーブル天板下まで69cmです。
竹中池に湧く湧水は日本名水百選にも選ばれ1日3万トンもの豊富な水が湧出しています。生活用水として昔から利用している地元の人はもちろん県外からも多くの人が水を汲みに来られます。春には桜、夏には蛍が湧水周辺で見られます。湧き水はそうめん流し場の入口に水汲み場が設置されています。竹中池公園駐車場横にはウォータースライダーがあるプールがあり、夏には子ども達でにぎわうそうです。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください