ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > やさしい鹿児島スイスイなび > 霧島歴史民俗資料館
更新日:2025年2月26日
ここから本文です。




| 施設名 | 霧島歴史民俗資料館 |
|---|---|
| ふりがな | きりしまれきしみんぞくしりょうかん |
| 施設分類 | 文化・歴史 |
| 所在地 | 鹿児島県霧島市霧島田口148-1 |
| 電話番号 | 0995-57-0316 |
| 開店・営業時間帯 | 9時~17時 |
| 定休日 | 日・祝祭日、12月28日~1月4日 |
| 駐車場の有無 | あり(無料) |
|---|---|
| 駐車場の形態 | 平面駐車場 |
| 施設までの路面状況 | アスファルト |
| その他 | 駐車可能台数は4台で大型バス等のスペースはありません。 駐車場は公民館の駐車場を利用することもできます。 |
| 主な出入り口 | 出入口を背にして12時の方向 |
|---|---|
| 施設入り口扉 | 開き戸 |
| その他 | 玄関の階段は6段/踏込み30cm/蹴上げ15cmです。 スロープは長さ670cm/幅97cm/勾配8%です。 |
入館料は霧島公民館窓口で受付します。大人120円・子ども(中学生以下)60円・20人以上団体は2割引きです。
※天孫降臨の地として霧島神宮を中心に神話、伝説、史跡等が多く民族資料館にはそれにちなんだ文化遺産が展示してあります。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください