ホーム > 県政情報 > ようこそ知事室へ > 知事へのたより > 令和元年度(平成31年度)のご意見・ご提案 > 意見・提案(令和元年7月)
更新日:2019年11月11日
ここから本文です。
意見の概要 |
長期的に観光で鹿児島を発展させる一環として,鹿児島空港から鹿児島中央駅まで,モノレール敷設を推進してはどうでしょうか。 現在この区間は民間のバスが運行されていますが,道路も十分ではなく,交通事故・災害などが発生すれば,予期せぬ通行止めや渋滞等で飛行機に乗れない利用者が出るなど,鹿児島の印象が悪くなる可能性もあります。 県としても大事業となると思うので,国や民間事業者等の協力をもらったり,第3セクター方式による実施でも良いと思います。 課題はあると思いますが,モノレールはスピードも早く,時間についても渋滞がないため安心できるし,眺めも楽しめることから,鹿児島の人気となるでしょう。 また,県内の道路状況では,超大型化したバスは運転手さんも大変だと思いますし,観光客等による飛行機利用者が伸びている状況を考えれば,予算はかかっても償却はできると思います。 これから先の鹿児島の発展に寄与する,後世に残る大事業になると思います。 |
---|---|
担当所属 | 交通政策課 |
対応・取り組み状況 |
御提案のありました鹿児島空港から鹿児島中央駅間のモノレールの敷設については,既存の公共機関との関係のほか,モノレールの建設や,運行に係る費用対効果の観点からも多くの課題があると考えております。 |
意見の概要 |
鹿児島ユナイテッドFCのサッカー試合観戦の際に,県庁駐車場を利用しています。 試合観戦者が無料で駐車できるのはありがたいですが,観戦後に出庫する際,一台毎に駐車券を機械に通し,ゲートが開いてから出庫するため時間がかかります。 警備員が常駐しているなら,ゲートを上げた状態で警備員に駐車券を渡し出庫するか,以前のようにゲートを開けたままにし,自由に出庫できる形にすれば,かなりの時間短縮になります。県民のためのサービス向上の検討をお願いします。 |
---|---|
担当所属 | 管財課 |
対応・取り組み状況 |
県庁舎外来駐車場については,本県の歳入確保に向けた更なる取組として,民間事業者に対して貸し付けを行ったところであり,令和元年8月1日から,有料時間貸駐車場となっております。 |
意見の概要 |
昨年,東京より鹿児島に戻ってきましたが,鹿児島県の最低賃金が761円ということに非常に驚きました。このご時世にあまりにも低いのではないでしょうか。13年前,約650円だった最低賃金が,当時と物価や生活環境が違うのに100円しか上がっていないのは,鹿児島県の経済に関する認知が遅れているのではないでしょうか。 正社員として働いていますが,手取りが10万円あればいい方です。消費税が10%になると生活できなくなる可能性もあります。 テレビのニュースで若者の県外流出の話題が出ますが,私は今の最低賃金で鹿児島県に残るメリットを感じません。周りの若い子達は賃金さえ上がれば鹿児島に残りたいといっている子もいます。 最低賃金で本当に県民が満足して生活できるのか考えていただきたいです。 若者の県外流出を阻止することに通じると思います。 |
---|---|
担当所属 | 商工政策課,雇用労政課 |
対応・取り組み状況 |
最低賃金については,各都道府県の労働局長により決定されていますが,最低賃金がセーフティーネットとして十分機能するよう,生活保護との整合性に配慮しながら,それぞれの地域の労働者の生活費,賃金及び事業者の賃金支払い能力を考慮して定められることになっており,このほど,本県の最低賃金については,鹿児島地方最低賃金審議会において,現行の761円から29円引き上げ,790円とする旨の答申がなされました。 |
意見の概要 |
大雨により7月3日に発生したJR南鹿児島駅付近のがけ崩れについては,幸いにも人的被害はありませんでしたが,これまで数十年間隔で何回も崩落しています。行政は公共交通機関を保護するために対策を講じてこなかったのでしょうか。 住民生活や経済に大きく影響するので,早急な対応をお願いします。 |
---|---|
担当所属 | 砂防課 |
対応・取り組み状況 |
御意見のありました斜面については,JR九州が指宿枕崎線沿いに擁壁と落石防護柵を設置しており,崩れた土砂の撤去は施設を管理しているJR九州が行っております。 |
意見の概要 |
鹿児島本港区の屋久島行きのフェリー乗り場周辺を時々散歩しますが,そこにある公衆トイレは,私が見る限り清掃されておらず,身体障害者用トイレもドア周りの取っ手が半分壊れており,不衛生な状態です。 海の玄関口の公衆トイレこそ美しくするべきではありませんか。 |
---|---|
担当所属 | 港湾空港課 |
対応・取り組み状況 |
このたびは,鹿児島本港区の公衆トイレについて,御指摘をいただき誠にありがとうございます。 |
意見の概要 |
鹿児島県では高齢化が進み,高齢単身世帯の割合は全国でも高い方です。 県民所得は全国平均より低く,将来的に生活資金の不足が懸念される県民も多いと推測しますが,鹿児島市内で単身者が生活するには,民間住宅の家賃が高く,高齢になるとさらに住宅の確保に困ります。 鹿児島市内の市営住宅は単身者の希望が多く入居が難しい状況で,県営住宅についても単身世帯向けの物件が少ないので,60歳前後の単身者でも入居しやすくなるように,住宅建設をお願いします。 また,県営住宅に関するホームページについても,内容を充実させてください。 |
---|---|
担当所属 | 建築課住宅政策室 |
対応・取り組み状況 |
県営住宅については,住宅に困窮する低額所得者の居住の安定を図るために,広域的観点から市町村営住宅を補完するものとして,主にファミリー向けの住宅を整備しておりますが,一定の条件により,年齢を問わず単身者でも入居していただくことができます。 (参考) |
意見の概要 |
県庁舎は,7月から敷地内禁煙ということで,屋外の地下1階に職員用の喫煙所が設けられていますが,廃止していただきたいと思い,たよりを出しました。 周りからの見た目も悪く,何より,煙が上がってくるため,受動喫煙が心配です。近辺の執務室は窓も開けられないと思います。 外だから喫煙してもよいというのはいかがなものでしょう。 早急な対応をお願いします。 |
---|---|
担当所属 | 総務事務センター |
対応・取り組み状況 |
7月1日の改正健康増進法の施行により,行政機関の庁舎等は原則敷地内禁煙とされていますが,屋外において受動喫煙を防止するために,喫煙することができる場所が区画されていること等,必要な措置が取られた場所にのみ喫煙場所を設置できることになりました。 |
意見の概要 |
先日の大雨で起きた,鹿児島市の谷山から中山の間のがけ崩れ後の復旧工事が遅く,毎日渋滞で通勤に支障をきたしています。急な車線変更で何度も危ない目にあっています。災害が発生してからの対応が遅すぎます。 多くの人が利用する道路の復旧に,素早い対応をするのが行政の仕事ではないでしょうか。同じ時の災害対応で,高速道路の復旧工事はもう終わりそうです。 早急に対応してください。 |
---|---|
担当所属 | 道路維持課 |
対応・取り組み状況 |
6月末からの記録的な大雨により県内各地で,道路や河川など,多くの被害が生じました。 |
意見の概要 |
鹿児島県で導入されている「電子入札システム」ですが,まだ利用開始していない市町村があります。 システムの導入には多くの税金が投入されているはずですし,使用する会社側も維持費がかかります。 システムの運用開始から期間も経っており,全ての市町村での利用促進をお願いします。 |
---|---|
担当所属 | 監理課 |
対応・取り組み状況 |
電子入札システムについては,入札参加者の利便性の向上や負担軽減の観点,電子入札システムの共同利用の趣旨から,未利用市町村に対しては今後も早期の運用開始に向け,積極的に働きかけるとともに支援を行ってまいります。 |
意見の概要 |
知事は,鹿児島港本港区エリアの住吉町15番街区について,鹿児島市から協議があれば,サッカースタジアム建設候補地としてに前向きに検討することも可能と発言されていますが,サッカースタジアムは一部の者にしか利用されない施設であり,赤字運営になりやすい施設なので建設は反対です。 県や鹿児島市がコンパクトシティを目指すのなら,鹿児島市中央部に位置するドルフィンポート跡地には,倉庫型物販店舗のコストコとIKEAを誘致して,鹿児島中央駅地区と天文館地区と臨港地区の協創と連携による,1本の線となる商業街つくりをしてみて欲しいと思います。 ドルフィンポート跡地は倉庫型店舗であれば建てやすく,両店舗の出店地の条件も満たしていると思いますので,ぜひ誘致をお願いします。 |
---|---|
担当所属 | 港湾空港課本港区まちづくり推進室 |
対応・取り組み状況 |
鹿児島港本港区エリアのまちづくりについては,本年2月に県が策定したグランドデザインにおいて,既存の中心市街地との融和性や回遊性について配慮するとともに,中心市街地との共存が図られ,同エリアを含む地域全体に相乗効果が及ぶように取り組むこととしております。 |
意見の概要 |
鹿児島空港はとても交通アクセスが不便です。空港バスがありますが料金が高く,空港が混雑する時期はバスも乗客がいっぱいですので,空港直通の電車を通すか,近くのJR乗り場までのモノレール等を検討してください。 また,元々霧島市に空港があること自体が不便です。用事や観光で来る人は鹿児島市内が多いと思うので,予算の問題はあると思いますが,鹿児島市内に空港を作り替えることも考えるべきだと思います。 |
---|---|
担当所属 | 交通政策課 |
対応・取り組み状況 |
鹿児島空港につきましては,鹿児島市内を含む複数の候補地の中から,各種調査・検討を経て,昭和47年に現在の霧島市に整備されたところです。 |
意見の概要 |
桜丘養護学校の移転及び高等部設立の決定がなされ,本当に感謝しています。 今年,桜丘養護学校には武岡台養護学校の高等部分教室が設置されましたが,来年度以降の同分教室での受入れは,入学希望者数によっては,教室の確保が難しくなるとのことです。 桜丘養護学校は現在,職員室や図書室,会議室などを教室に変更し,児童を受け入れようと頑張っていますが,高等部設置が決定したことにより,今後も近隣の通学希望者は増える傾向にあります。 そこで,隣接するこども総合療育センターを活用して,新校舎の完成まで,高等部の分教室を残せないか,お尋ねします。 |
---|---|
担当所属 | 義務教育課特別支援教育室 |
対応・取り組み状況 |
桜丘養護学校につきましては,在籍者の推移やそれに伴う学習環境の状況変化等を踏まえ,鹿児島市南部地区に高等部を備えた新設校として移転整備することとしており,令和5年4月の開校に向けて,現在,県教育委員会において,基本設計に取り組んでおります。 |
意見の概要 |
鹿児島の特別支援学校では,気管カニューレを挿入している子ども達のカニューレが不慮の事故で学校生活中に抜けた場合に,看護師による再挿入がなされていません。 その際,鹿児島の学校では,「1親を呼び出し,親が新しいカニューレを再挿入する。」「2親と連絡が取れない時は,救急車を呼び,病院に搬送して医師がカニューレを再挿入する」という対応をしています。 国の通知では,緊急時には看護師が再挿入してよいと明確に示されているのに,鹿児島ではなされていません。 看護師によるカニューレの再挿入を行っている自治体もありますので,鹿児島でも対応できるようにしてくださるようお願いします。 |
---|---|
担当所属 | 義務教育課特別支援教育室 |
対応・取り組み状況 |
各特別支援学校における医療的ケアについては,児童生徒の安心・安全を第一に実施しています。 |
意見の概要 |
私は野球ファンで,毎年プロ野球公式戦が鴨池野球場で開催されるのを楽しみにしています。 球場についていくつか改善をお願いしたいことがあります。 1つ目は,プロの投手や球児たちの球速がどれくらいあるか知りたいので,球速表示の設備を設置してください。 また,外野で観戦している時に放送が聞こえないので,放送設備の改善もお願いします。 最後に,車いすの方が外野でも観戦できるような環境の整備をしてください。 よろしくお願いします。 |
---|---|
担当所属 | 保健体育課 |
対応・取り組み状況 |
県立鴨池野球場(平和リース球場)については,来年の「燃ゆる感動かごしま国体」に向け,今年度中にスコアボードの改修工事を行うこととし,併せて球速表示設備の整備や放送設備の改修も行うこととしており,今後とも,安心・安全で快適な観覧等ができるよう努めてまいります。 |
意見の概要 |
鹿児島ユナイテッドFCの試合を毎回観戦しており,いつも県庁南外来駐車場に駐車していますが,試合の時,同駐車場屋上の職員用駐車場も開放し,駐車することはできないでしょうか。 白波スタジアムと平和リース球場周辺の,慢性的な駐車場不足を少しでも解消したいと思い,提言させていただきます。 検討をよろしくお願いします。 |
---|---|
担当所属 | 管財課 |
対応・取り組み状況 |
県では,鹿児島ユナイテッドFCへの支援の一環として平成29年4月からホームゲーム時に県庁舎外来駐車場を無料開放しております。 |
意見の概要 |
連日の大雨によるニュースを見ていますが,大雨警報が出ているにもかかわらず,児童を通常どおり登校させていることに驚いています。 他県では,警報が出ると児童は自宅待機となっており,携帯アプリ等を通じて午前7時までには自宅待機の連絡がきます。警報解除の場合の登校時間や,休校になった場合も同様に連絡がきます。このような対応が当たり前だと思っていましたが,小学校に入ったばかりの児童が,大雨の中,荷物をたくさん持ち傘をさして登校しているという現状を聞くと,不安でなりません。 |
---|---|
担当所属 | 保健体育課 |
対応・取り組み状況 |
このたびは,警報時の学校登校について御意見をお寄せいただきありがとうございます。 |
意見の概要 |
戸建て住宅等に植えてある庭木が大きくなり,境界線から歩道や道路にはみ出ていることがあります。 通行の邪魔になり,道路標識に覆い被さっている場合は,交通事故の要因となったり,歩行者が顔にけがをすることもあります。県だけの問題ではないので,全ての市町村に庭木の剪定を行うよう指導をお願いします。 |
---|---|
担当所属 | 道路維持課 |
対応・取り組み状況 |
住宅等の民地から道路に張り出した庭木等の枝については,まずは,所有者において管理していただくことが基本的な取扱いとなっておりますことから,県管理道路で確認したものは,所有者に伐採を依頼しているところです。 |
意見の概要 |
鴨池公園周辺は,駐車禁止時間が平日の午前7時から午前9時までと短く,平日の日中はもちろん,休日やイベント時になると路上駐車の車がさらに増えて,困っています。 日常的に鴨池公園周辺道路を利用する立場からみると,車の間から子どもが飛び出して来ないか不安ですし,路上駐車が景観を損ねているように感じます。 以前の知事へのたよりでは,鴨池公園及び周辺に駐車場がないことから,特例で時間帯指定の上許可を得ているとの回答がありましたが,現在は周辺に大型の駐車場も見受けられますし,鹿児島ユナイテッドFCのサッカーの試合の際は,県庁の駐車場も利用できます。以前からすると,周辺環境は変化しており,いつまでも路上駐車を許可しているのは,安全面や景観からもいかがなものかと思います。民間駐車場と連携を取ることで,駐車場の確保はできるのではないでしょうか。 来年は国体もありますし,今一度見直しをお願いします。 |
---|---|
担当所属 | 保健体育課 |
対応・取り組み状況 |
このたびは,鴨池公園の駐車場について,御意見をお寄せいただきありがとうございます。 |
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください