更新日:2024年4月19日
ここから本文です。
|
部課 |
業務内容 |
位置 |
電話番号 |
|
| 管理部 | 総務管理課 |
1.庶務一般に関すること。 2.他部(農業大学校を含み,畜産試験場を除く。)の所管に属しないこと。 |
〒899-3401 南さつま市金峰町大野2200 |
099-245-1081 |
| 企画調整部 | 研究企画課 |
1.農業開発総合センターの総合的な企画及び調整に関すること。 2.試験研究の企画,調整及び管理に関すること。 3.研究内容の広報,解析及び評価に関すること。 |
099-245-1114 | |
| 普及情報課 |
1.生産及び経営技術情報の収集及び伝達に関すること。 2.農業に係る技術,経営等の普及指導及び調査研究に関すること。 3.農業改良助長法第12条第2項各号に掲げる業務に関すること。 |
099-245-1118 | ||
| 園芸作物部 |
1.野菜の試験研究に関すること。 2.野菜の原原種の維持,増殖及び配布に関すること。 3.主要農作物の試験研究に関すること。 4.主要農作物の原原種の維持,増殖及び育成に関すること。 5.遺伝子解析技術等を活用した主要農作物における優良品種育成の支援および品種識別技術開発などに関すること。 6.農業機械の試験研究に関すること |
099-245-1125 | ||
| 果樹・花き部 |
1.常緑果樹の栽培技術と育種の試験研究に関すること。 2.熱帯果樹・落葉果樹の栽培技術の試験研究に関すること。 3.花きの品種及び栽培技術の試験研究に関すること。 4.花き育成品種の原原種の維持に関すること。 |
099-245-1138 | ||
| 茶業部 |
1.茶の栽培,製造及び経営に関する試験及び調査研究に関すること。 2.茶業技術の研修に関すること。 3.茶原種の育成及び配布に関すること。 |
099-245-1092 | ||
| 生産環境部 |
1.農作物の病害虫の試験研究に関すること。 2.土壌改良及び施肥法の試験研究に関すること。 3.土壌調査及び土壌肥料の分析に関すること。 4.病害虫防除所の業務に関すること。 |
099-245-1155 | ||
〒891-3101西之表市西之表4406
電話:0997-22-0007ファックス:0997-23-2330
【研究内容】
|
部課 |
業務内容 |
| 作物研究室 |
|
| 園芸研究室 |
|
〒894-0068奄美市浦上町7-1
電話:0997-52-3545ファックス:0997-52-354
【研究内容】
|
部課 |
業務内容 |
| 亜熱帯果樹研究室 |
|
| 病害虫研究室 |
|
〒891-8114大島郡伊仙町面縄2092
電話:0997-86-2004ファックス:0997-86-3218
【研究内容】
|
部課 |
業務内容 |
| 作物研究室 |
|
| 園芸土壌研究室 |
|
| 分課 | 業務内容 |
|---|---|
| 庶務部 |
|
| 企画環境飼料部 |
|
| 大家畜部 |
|
| 中小家畜部 |
|
〒899-3311日置市吹上町和田1800
電話:099-245-1071ファックス:099-296-6352メールアドレス:nodaihon@pref.kagoshima.lg.jp
| 分課 | 業務内容 |
|---|---|
| 教修部 |
|
| 農学部 |
|
| 畜産学部 |
|
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください