閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 人権・男女共同参画 > ジェンダー平等推進 > 「“わたし”から“地域”からはじまる 男女共同参画・ジェンダー平等~地域MINNA会議in喜界町」を開催します!

更新日:2025年9月24日

ここから本文です。

「“わたし”から“地域”からはじまる 男女共同参画・ジェンダー平等~地域MINNA会議in喜界町」を開催します!

県では,地域におけるジェンダー平等を推進するため,一人ひとりに気づきと行動変容を促す普及啓発イベントを開催します!今回の開催地は,喜界町です。

どなたでも参加できますので,家族,同僚,友人の方をお誘いの上,是非ご参加ください!

昨年度開催したイベントの参加者満足度は,100%です!

【参加者からの感想(抜粋)】

  • 男女間の意識の差を分かりやすく,面白く,落語として聞くことができた。
  • 「対話」という言葉がとてもいいなと感じました。いろいろな話を聞けて大変勉強になりました。
  • ジェンダーに係るなんとなくのイメージが言語化できた気がします。等

募集チラシ

チラシ(PDF:1,875KB)

1日時

令和7年11月1日(土曜日)13時30分~16時30分※開場:13時00分

2場所

喜界町役場1階多目的室

3内容

  1. オリジナル落語
    演題:「PTA会長への道」
    演者:きのうゆうじさん(奄美市在住・アマチュア落語愛好家)
  2. トークセッション「喜界町,ジェンダー平等への道」
    報告:県男女共同参画推進員
    講師:たもつゆかりさん
  3. 対話ワークショップ
    テーマ:「男女共同参画・ジェンダー平等~地域MINNA会議
    ~聴こう!話そう!考えよう!わたしたちからはじまるジェンダー平等~」
    ファシリテーター:髙﨑恵さん

4申込※要事前申込

申込フォームもしくはメール,FAXからお申込みいただけます。

※定員に達し次第,受付終了

1申込フォーム

申込フォーム(外部サイトへリンク)

2メール・FAX

以下の項目をご記入の上,「5申込み・問い合わせ先」のメールアドレス又はFAX番号あてにお送りください。

お名前,住所(自治体名のみ),電話番号,本イベントで知りたいこと
上記のほか,申込みのきっかけや講師への質問なども,ご自由にご記入ください。

5申込み・問い合わせ先

イベント事務局(株式会社MBCサンステージ内)

  • 電話:099-255-6144(平日9時30分~17時30分,土日祝・年末年始は休み)
  • メール:event@sunstage.co.jp
  • FAX:099-285-1161(件名に「地域MINNA会議」と入力してください。)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部男女共同参画局青少年男女共同参画課男女共同参画室

電話番号:099-286-2634

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?