閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 地域振興・景観 > 鹿児島県内の地域おこし協力隊について

更新日:2024年11月26日

ここから本文です。

鹿児島県内の地域おこし協力隊について

地域おこし協力隊とは

都市地域から過疎地域等の条件不利地域に住民票を移動し,生活の拠点を移した者を,地方公共団体が委嘱する制度です。隊員は,一定期間(おおむね1年以上3年以下),地域に居住して,地域のブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこしの支援や農林水産業への従事,住民の生活支援などの「地域協力活動」を行いながら,地域への定住,定着を図ります。

制度の概要など,詳細は,総務省ホームページ(外部サイトへリンク)を御覧ください。

鹿児島で地域おこし!

鹿児島県の魅力は,手つかずの大自然,昔ながらの食文化,豊富な温泉,あたたかい人情など,多彩な素材の持つ,飾らない力強さや質の高さです。本質の時代と言われる現代において,人を元気にする“本物の素材”があふれているのが,鹿児島県の強みです。

世界に誇る自然環境,暮らしやすい温暖な気候,おいしい食材に恵まれた「くらし先進県」で,あなたの力を地域おこしに発揮してみませんか。

鹿児島県観光サイト「かごしまの旅」(外部サイトへリンク)

鹿児島県内では,39市町村で140名の地域おこし協力隊員が活動しています。(令和6年9月30日現在)

地域おこし協力隊の設置状況(PDF:236KB)

地域おこし協力隊員になりたい!(隊員の募集について)

地域おこし協力隊の募集は,JOIN(移住・交流推進機構)の「地域おこし協力隊」サイトや,各市町村のホームページ等を通じて各市町村から随時行われています。

このページでは,県内市町村の隊員募集情報をまとめて紹介しています。

県内市町村の隊員募集状況(令和6年11月5日現在)

【スマートフォンの方は画面を横向きにしてご覧ください】

番号 市町村名 活動内容 募集人数 募集期間 連絡先等
1 鹿屋市

1.黒羽観光農園で就農し、地域を活性化する地域おこし協力隊

2.農村集落の農業の担い手として活躍する農業機械オペレーター

3.「やってみたい!」を鹿屋で実現する課題提案型地域おこし協力隊

1,3;2名

2;1名

令和6年10月1日~令和6年11月29日

1.吾平総合支所産業建設課
0994-58-7111
【JOIN】
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/60897(外部サイトへリンク)

2.農政課
0994-31-1183
【JOIN】
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/60899(外部サイトへリンク)

3.地域活力推進課
0994-45-6930
【JOIN】
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/63503(外部サイトへリンク)

2 枕崎市 (1)移住・交流及び関係人口創出業務・空き家活用業務
・移住コーディネートに関する業務(SNS等を活用した情報発信、枕崎市内外での移住相談会対応、移住後のアフターフォローなど)
・移住体験ツアー等の移住関連施策の企画運営
・空き家の利活用に関する業務の企画運営(古民家コミュニティ施設の運営など)
・枕崎市が実施する移住・交流に関する業務における市職員と連携した業務(インターンシップ事業など)
・枕崎市と「移住・交流推進及び関係人口拡大に関するパートナーシップ協定」を締結している一般社団法人と連携した移住・交流及び関係人口拡大に関する業務
・毎月の活動報告書や年間計画、報告書、出張復命書など各種書類の作成及び提出
・枕崎市内外の地域おこし協力隊と連携した活動
・枕崎市とのミーティング(毎週1回)
・枕崎市地域おこし協力隊定期報告会(プレゼンテーション形式、市長・副市長参加)
・枕崎市と隊員が協議して決定する活動
1名 令和6年10月15日~令和7年01月10日

企画調整課企画調整係
0993-76-1089
【JOIN】
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/63544(外部サイトへリンク)

3 出水市

(1)出水市観光特産品協会の職員として勤務
(2)特産品の開発及び販路拡大
(3)旅行商品の企画立案・実施及び旅行案内

2名 令和6年7月16日
~令和6年12月31日

観光交流課
0996-63-4061

【出水市HP】
https://www.city.kagoshima-izumi.lg.jp/page/page_07352.html(外部サイトへリンク)

4 西之表市

1.移住・定住対策担当
・情報発信
・移住希望者、移住者のサポート

2.特産品・ふるさと納税対策担当
・特産品やふるさと納税返礼品に関すること
・情報発信

各1名 令和6年10月1日~令和6年11月30日

地域支援課コミュニティ推進係
0997-22-1144

【西之表市HP】
https://www.city.nishinoomote.lg.jp/admin/index.html(外部サイトへリンク)

5 南さつま市 (1)地域資源を活かした小商いの種を探す活動
(2)校区内行事等への参加・協力
(3)日々の隊員活動を「公民館だより」やSNSで発信
(4)業務に必要な資格取得に向けた学習
(5)他の地域おこし協力隊との情報交換・交流を行い、南薩地域の活性化に資する活動
(6)地域資源を活かした小商いにて任期後も継続して事業収入が得られる状態を目指す。
1名

 

令和6年11月1日~令和6年12月27日

総務企画部総合政策課
0993-76-1507

【募集要項】
https://www.city.minamisatsuma.lg.jp/emigration/docs/2youkou20241101tsunukichiikiokoshi1.pdf(外部サイトへリンク)

6 奄美市 (1)空き家相談対応及び現場確認・調査、所有者特定業務
(2)空き家実態調査補助・空き家カルテ作成、システム入力
(3)その他空き家活用に関する提案業務
若干名 随時(決定次第終了)

プロジェクト推進課官民連携推進室
0997-69-3186

【奄美市HP】
https://www.city.amami.lg.jp/pjsenryaku/akiya/chiikiokoshi_kyouryokutai.html(外部サイトへリンク)
【JOIN】
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/61048(外部サイトへリンク)

7

三島村

1.農業支援員
(1)肉用牛の飼養管理に係る業務
(2)牧草の栽培
(3)子牛セリ市の出荷補助
(4)その他、地域行事への参加

2.大名筍振興隊員
(1)大名筍商品開発
(2)竹林整備
(3)その他大名筍関連の業務
(4)地域活動(清掃や行事等)

各1名 随時(決定次第終了)

1.経済課
099-222-3141

【三島村HP】
http://mishimamura.com/%e4%b8%89%e5%b3%b6%e6%9d%91%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%8a%e3%81%93%e3%81%97%e5%8d%94%e5%8a%9b%e9%9a%8a%ef%bc%88%e8%be%b2%e6%a5%ad%e6%94%af%e6%8f%b4%e5%93%a1%ef%bc%89%e3%82%92%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%81%97/(外部サイトへリンク)

2.定住促進課
099-222-3141

【三島村HP】
http://mishimamura.com/takeshima_job/(外部サイトへリンク)

8

十島村

1.農業支援員

2.水産支援員

3.商工観光支援員

4.介護支援員(諏訪之瀬島、平島、悪石島、小宝島のいずれかで勤務)

5.学校環境支援員

1,2,3;
各1名

4;
4名

5;
2名

随時

1,2,3:
地域振興課・榮羽
099-222-2101

4:
住民課・肥後
099-222-2101

5:
教育委員会・安藤
099-227-9771

【十島村HP】
http://www.tokara.jp/recruit/(外部サイトへリンク)

9

肝付町

1.地域新電力会社との連携した活動
エネルギーをコンテンツとした地域づくり活動

1名 随時(決定次第終了します)

企画調整課
0994-65-8422

【肝付町HP】
https://kimotsuki-town.jp/soshiki/kikakuchoseika/1/13/R5chiikiokoshikyouryokutai_1/5734.html(外部サイトへリンク)

10 南種子町 (1)情報発信に資する活動
・写真や動画の撮影,編集作業
・SNSやYouTubeへの写真・動画のアップ
・「南種子町に行ってみたい」「南種子町に住んでみたい」と思わせるような魅力的なPR活動
・その他、隊員のアイデアによる情報発信
(2)移住促進に資する活動
(3)その他、地域の活性化に関する活動
1名

~令和6年12月27日(必着)

(提出された書類により,15日,月末締めで随時審査します。)

企画課情報政策係
0997-26-1111

【南種子町HP】
http://www.town.minamitane.kagoshima.jp/industry/etc/chiikiokoshi.html(外部サイトへリンク)
【JOIN】
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/60703(外部サイトへリンク)

11

宇検村

1.第3セクターである「宇検村元気の出る公社」へ勤務し、さとうきび、たんかんの栽培管理を中心に農業機械による作業受託や、堆肥生産、配達業務などをとおして就農を目指します。
(1)宇検村元気の出る公社へ勤務し、さとうきび、たんかんの栽培管理を中心に受託作業や堆肥生産業務に当たる。
(2)上記の活動を通して退任後の新規就農へ向けた農地や作物の選定を行う。

2.宇検村のコミュニティ団体と協力・連携した次の活動
⑴農福連携に関する活動
(活動例)
・前任の地域おこし協力隊と地域住民で進めてきた「高齢者の生きがいとなる就労の場」の質・量的拡大
・関係する農家・民間事業者等と連携し、任期後の持続可能な運営にむけての体制構築
⑵子どもの居場所及び多世代交流の場に関する活動
(活動例)
・必要に応じて校区ごとに定期的に子どもの居場所となる場の開設・運営
・必要に応じて校区ごとに定期的に多世代交流の場の開設・運営
⑶⑴⑵に関係する情報発信活動
⑷村プロモーション活動への協力及び支援

各1名 随時

企画観光課
0997-67-2218


【宇検村HP】
https://www.uken.net/kouhoutoukei/20240129.html(外部サイトへリンク)

12

 

知名町

地域で生産されたものが地域で消費されることで、地域内に資金が還元され、循環型経済や地域の活性化につなげる地産地消の推進 1名 令和6年6月30日~令和7年3月31日

農林課
0997-84-3164

【知名町HP】
https://www.town.china.lg.jp/nourin/20241024tiikiokosikyouryokutai.html(外部サイトへリンク)

13 与論町

1.イノべーんちゅ支援員(与論町創業支援事業等担当)
・人材育成講座やビジネスプランコンテスト、事業化支援等の企画・運営等

2.ヨロンまちづくり協同組合事務局職員
・派遣職員のリクルーティング業務や事務局業務支援

3.ヨロン島観光協会職員
・特産品開発や販売等(物販イベント、特産品オンラインショップの運営等)

4.NPO法人ヨロンSC体験企画コーディネーター
・地域資源を活用した教育・体験プログラムの開発・企画・運営等

5.NPO法人ヨロンSCスポーツクラブコーディネーター
・地域スポーツ活動の企画・運営、スポーツ施設の運営等

6.与論町漁協協同組合・加工品製造チーム
・地場産魚介類の加工品製造・商品企画等

各1名 令和6年10月15日~令和6年12月15日

株式会社まなび島
080-8706-2280
(令和6年度与論町地域おこし協力隊募集支援業務受託事業者)

【与論町HP】
https://www.yoron.jp/kiji0038184/index.html(外部サイトへリンク)

応募資格,報酬,活動費,活動内容等については,市町村により異なりますので,詳しくは各市町村へお尋ねください。

JOIN(移住・交流推進機構)「地域おこし協力隊」サイト(外部サイトへリンク)

県内で活動する地域おこし協力隊について

鹿児島県内で現在活動している地域おこし協力隊の活動を紹介します。

(1)さくらじま地域おこし協力隊(鹿児島市

活動紹介(外部サイトへリンク)

sakurajimachiikiokoshi

 

(2)鹿屋市地域おこし協力隊

【かのやで暮らす(鹿屋市移住専門HP)】地域おこし協力隊(外部サイトへリンク)

 
(3)出水市地域おこし協力隊

出水市地域おこし協力隊Instagram(@izumi.chiikiokoshi)(外部サイトへリンク)
出水市地域おこし協力隊員の紹介(外部サイトへリンク)

 

(4)指宿市地域おこし協力隊

【協力隊ブログ】本当のいぶすき暮らし(外部サイトへリンク)

 

(5)西之表市地域おこし協力隊

西之表市地域おこし協力隊Instagram(@nishinoomote.kyouryokutai)

 

(6)薩摩川内市地域おこし協力隊

薩摩川内市地域おこし協力隊の紹介(薩摩川内市HP)(外部サイトへリンク)
ぽっちゃんプロジェクト(薩摩川内市地域おこし協力隊Facebookアカウント)(外部サイトへリンク)

 

(7)日置市地域おこし協力隊

美山笑点(Facebook(外部サイトへリンク)Instagram(外部サイトへリンク))

戦国島津体験館よしとし軍議場(外部サイトへリンク)・Instagram(@ysts_gungijou)

 

(8)志布志市地域おこし協力隊

地域おこし協力隊の活動について(外部サイトへリンク)

 

(9)南九州市地域おこし協力隊

南九州市地域おこし協力隊活動報告(外部サイトへリンク)

 

(10)三島村地域おこし協力隊

みしま村焼酎プロジェクト(外部サイトへリンク)
みしま村焼酎プロジェクトInstagram(外部サイトへリンク)

 

(11)さつま町地域おこし協力隊

薩摩のさつまnote(地域ブランドを地域おこし協力隊員が情報発信するホームページ)(外部サイトへリンク)

さつま町地域おこし協力隊Instagram(外部サイトへリンク)

県立薩摩中央高等学校ホームページ(外部サイトへリンク)

 
(12)湧水町地域おこし協力隊

湧水町地域おこし協力隊Instagram(@yusui_chiikiokoshi)

 

(13)錦江町地域おこし協力隊

錦江町地域おこし協力隊Instagram(外部サイトへリンク)

 

(14)中種子町地域おこし協力隊

中種子町ホームページ内(地域おこし協力隊通信)(外部サイトへリンク)
中種子町地域おこし協力隊Instagram(外部サイトへリンク)

 

(15)屋久島・口永良部島地域おこし協力隊(屋久島町)

活動紹介(外部サイトへリンク)

先輩隊員体験談について

鹿児島県内の先輩隊員体験談を紹介します。

協力隊経験者のインタビューが掲載されていますので,ご覧ください。

かごしま移住・交流ウェブサイト「かごしまで暮らす」(外部サイトへリンク)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総合政策部地域政策課

電話番号:099-286-2428

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?