閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 統計情報 > 分野別統計一覧 > 国勢調査 > 令和2年国勢調査 > 令和2年国勢調査結果(従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果)

更新日:2022年7月22日

ここから本文です。

令和2年国勢調査結果(従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果)

従業地・通学地による人口・就業状態等集計とは

 

従業地・通学地による人口・就業状態等集計は,従業地・通学地による人口の構成や,現在住んでいる市町村と従業地・通学地の市町村との関係などを集計した結果である。この結果によって,昼間人口や昼夜間人口比率などを把握することができる。

利用上の注意

  • 本文及び図表中の数値は,表章単位未満で四捨五入している。合計と内訳の計は必ずしも一致しない。
  • 不詳補完値…集計結果に含まれる「不詳」をあん分等によって補完した数値。なお,不詳補完値の算出方法については,総務省統計局「令和2年国勢調査_従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果_結果の概要」を参照。

鹿児島県の概要

 

 

従業地・通学地別人口

従業又は通学をする者の割合は上昇

  • 総人口(1,588,256人)に占める従業地・通学地別の割合をみると,「自市町村」が53.3%,「他市町村」が8.4%,「従業も通学もしていない」が38.3%となっている。2015年と比べると,「自市町村」が1.6ポイントの上昇,「他市町村」が0.3ポイントの上昇となり,従業又は通学をする者は上昇となっている。一方,「従業も通学もしていない」は,1.9ポイントの低下となっている。

1図1-1 従業地・通学地別人口の割合ー鹿児島県(2015~2020年)

表1-1従業地・通学地別人口及び就業者数(EXCEL:17KB)

表1-1従業地・通学地別人口及び就業者数(PDF:72KB)

表1-2従業地・通学地別人口(市町村別)(EXCEL:25KB)

表1-2従業地・通学地別人口(市町村別)(PDF:143KB)

昼間人口

本県の昼間人口は1,586,860人で,2015年から59,705人(3.6%)減少,昼夜間人口比率は前回と同様の99.9

  • 本県の昼間人口は1,586,860人で,昼夜間人口比率は99.9となっている。2015年と比べると,昼間人口は59,705人(3.6%)減少,昼夜間人口比率は前回と同様となっている。

表2-1昼間人口,夜間人口及び昼夜間人口比率の推移(EXCEL:33KB)

表2-1昼間人口,夜間人口及び昼夜間人口比率の推移(PDF:56KB)

昼夜間人口比率は,志布志市が104.5と最も高く,大和村が91.6と最も低い

  • 昼間人口を市町村別にみると,鹿児島市が598,002人と最も多く,次いで霧島市(123,455人),鹿屋市(101,024人)などとなっている。昼夜間人口比率をみると,志布志市が104.5と最も高く,次いで徳之島町(104.3),さつま町(103.7)などとなっており,8市,7町,3村で昼間人口が夜間人口を上回っている。一方,大和村が91.6と最も低く,次いで姶良市(92.1),伊仙町(93.2)などとなっている。

図2-1 表題

図2-1

 図2-2 表題

図2-2

表2-2昼間人口,夜間人口及び昼夜間人口比率(市町村別)(EXCEL:20KB)

表2-2昼間人口,夜間人口及び昼夜間人口比率(市町村別)(PDF:114KB)

 

詳細な結果について

詳細な結果については,以下の総務省統計局のホームページをご覧ください。

 

総務省統計局のホームページ(外部サイトへリンク)

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総合政策部統計課

電話番号:099-286-2482

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?