ホーム > くらし・環境 > 環境保全 > 地球温暖化対策 > 地球環境を守るかごしま県民運動 > 冬季の省エネ・節電について
更新日:2021年11月12日
ここから本文です。
冬は,エアコンや暖房機器の使用などにより,電力や石油製品の需給が大きくなる季節です。
県民の皆様におかれましても,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,3密の回避,手洗い,手指消毒の
実践,咳エチケットの徹底,定期的な換気など,「新しい生活様式」を意識しながら,省エネ・節電へのご協力
をお願いいたします。
それぞれのご事情に応じた,省エネ・節電を心がけましょう。
令和3年11月5日に,省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議が開催され,「冬季の省エネルギーの取組について」が決定されました。
(資源エネルギー庁)冬季の省エネルギーの取組について(PDF:874KB)
(資源エネルギー庁)リーフレット版(オフィス向け)(PDF:477KB)
(資源エネルギー庁)リーフレット版(家庭向け)(PDF:520KB)
(資源エネルギー庁)令和3年度冬季の電力需給の見通し(PDF:517KB)
また,鹿児島県では,省エネ・節電の取組を推進するため,「冬季の省エネ・節電にとりくみましょう!」チラシを作成しました。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください