ホーム > くらし・環境 > 環境保全 > 地球温暖化対策 > 地球環境を守るかごしま県民運動 > 地球環境を守るかごしま県民運動
更新日:2025年7月23日
ここから本文です。
毎年度,特に力を入れるべき項目を定め,取り組んでいます。
県民運動の一環として,「かごしまこども環境大臣」,「CO2ダイエット作戦」,「かごしま環境パートナーズ制度」等を実施しています。
地球環境保全のため,地球温暖化をはじめとする地球環境問題についての理解と認識を深めることにより,県民運動の更なる展開を図ることを目的として,令和7年6月30日(月曜日)に,ホテル自治会館(市町村自治会館)4階ホールにて「地球環境を守るかごしま県民運動推進大会」を開催しました。
地球環境を守るかごしま県民運動推進大会プログラム(PDF:403KB)
令和7年度環境保全活動優秀団体(※50音順)
姶良生活学校(姶良市) |
阿権小学校島っ子ガイド(伊仙町) |
鹿児島地区漁業士会(鹿児島市) |
泰野校区コミュニティ協議会(志布志市) |
山川町漁業協同組合(指宿市) |
吉野東中学校office兵六(鹿児島市) |
令和7年度環境保全活動優秀団体等表彰受賞者
山川町漁業協同組合
講師:平田裕之氏
(全国地球温暖化防止活動推進センター副センター長)
演題「脱炭素社会の実現と行動変容について」
![]() |
![]() |
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください