地球環境を守るかごしま県民運動
地球環境を守るかごしま県民運動とは
私たちの日常生活を通じて排出される二酸化炭素等の温室効果ガスが原因で,地球温暖化が急速に進んでいます。
このまま何もしないで放置すれば,地球規模での環境破壊につながり,私たち人類をはじめ全ての生物の生存基盤さえ危うくなることが懸念されており,温室効果ガスの排出量を削減し,同ガス濃度を安定化させるために,地球温暖化対策を強力に推進する必要があります。
「地球環境を守るかごしま県民運動」は,このような状況を踏まえ,県民・事業者・行政が一体となって,日常生活や通常の事業活動において,電気や燃料の消費,自動車の使用,ごみの排出など身近なところから,地球環境の保全のための具体的な実践活動に取り組み,かけがえのない地球環境を守り育て,次の世代に引き継いでいくことを目的としています。
パンフレット「地球環境を守るかごしま県民運動」(PDF:473KB)
運動の推進体制は
- この運動を展開するために,事業者団体・民間団体・行政等で構成する「地球環境を守るかごしま県民運動推進会議」(会長:知事)を設置し運動を進めています。
- 地域や企業・団体等において,普及・啓発や指導・助言等を行うために,構成団体ごと及び各市町村ごとに「地球環境を守るかごしま県民運動推進員」を委嘱して,広く県民運動を展開しています。
- 地球温暖化に関する知識の普及・推進を図るために,地球温暖化防止活動インストラクターを委嘱(11名)し,県民運動推進員や県民に対し,助言・支援を行っています。
その他
県民運動の一環として,「かごしまこども環境大臣」,「CO2ダイエット作戦」,「かごしま環境パートナーズ制度」等を実施しています。
令和3年度環境保全活動優秀団体等表彰式
地域において,環境保全に向けた具体的な実践活動を行い,その活動が特に優れて,他の模範となる顕著な功績のあった団体・個人に対し,その功績をたたえるため,環境保全活動優秀団体等表彰式を開催しました。
令和3年度環境保全活動優秀団体(※50音順)
海謝美(うんじゃみ)(与論町) |
特定非営利活動法人エコサポートTGAL(鹿児島市) |
特定非営利活動法人フードバンクかごしま(鹿児島市) |
福地建設株式会社(霧島市) |
協業組合ユニカラー(日置市) |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください