更新日:2025年7月7日
ここから本文です。
県では,令和7年新燃岳噴火により経営に影響を受けた中小企業者等に対して,以下の金融支援を実施します。
県中小企業融資制度などの金融相談について,次の相談窓口で相談を受け付けております。
8時30分~17時15分(ただし,土日・祝日を除く)
住所:鹿児島市鴨池新町10-1
電話:099-286-2946
FAX:099-286-5576
上記相談窓口のほか,次の機関においても相談を受け付けております。
令和7年新燃岳噴火により,売上減少等が生じた場合,中小企業支援制度が利用できます。
お申し込みにあたっては,最寄りの商工会議所・商工会又は金融機関,組合は県中小企業団体中央会へご相談ください。
チラシ「令和7年新燃岳噴火により経営に影響を受けた中小企業者への金融支援について」(PDF:99KB)
県中小企業融資制度一覧(PDF:485KB)
各資金メニューの詳細はこちらからご覧ください。
令和7年新燃岳噴火による売上減少等により,一時的に既往債務の返済が困難となっている場合は,個々の中小企業の実情に応じ,返済条件の緩和が受けられる場合があります。
融資(保証)を受けた金融機関,鹿児島県信用保証協会,独立行政法人奄美群島振興開発基金にご相談ください。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください