更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
県中小企業融資制度を一部改正しました。(令和7年4月1日改正)
リーフレット「令和7年度鹿児島県融資制度のご案内」(PDF:485KB)
主な改正事項は以下のとおりです。
令和7年度の資金メニューについては,制度資金一覧をご覧ください。
経営改善を目的とした事業や支援機関等を利用しながら,経営改善や賃上げに取り組む中小企業者を支援する経営改善支援資金を創設しました。
資金の詳しい内容については,経営改善支援資金(PDF:488KB)をご覧ください。
新たな技術等を生かした事業展開又はデジタル・トランスフォーメーション若しくはカーボンニュートラルに取り組む中小企業者を支援する新分野開拓等支援資金を創設し,経営力強化資金の対象者の要件を拡充しました。(既存の「新事業チャレンジ資金」及び「成長企業応援資金」を廃止し,融資対象者の要件を整理・統合)
資金の詳しい内容については,新分野開拓等支援資金(PDF:525KB),経営力強化資金(PDF:505KB)をご覧ください。
経営力強化資金の対象者の要件のうち,「金融機関及び認定経営革新等支援機関の支援を受けつつ,自ら事業計画の策定並びに計画の実行及び報告を行うもの(国の経営力強化保証に対応)」について,保証料補助率を0.18%から0.32%に引き上げました。
かごしま「働き方改革」推進企業の認定を受けた中小企業者等については全資金において保証料を0.1%上乗せ補助します。
中小企業活性化協議会等の指導又は助言を受けて作成した事業再生計画等に従って事業を行う場合の融資条件を一部改正しました。(国の事業再生計画実施関連保証(経営改善・再生支援強化型)の創設による改正)
資金の詳しい内容については,事業再生支援資金(PDF:471KB)をご覧ください。
県融資制度における利率を0.15%引き上げました。