閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 産業支援 > 外国人材の受入れ・活躍支援 > 鹿児島県の取組について > 外国人材の受入・定着に向けた取組 > 外国人材と地域住民が学び・出会い・歩み寄るまちづくり推進事業(外国人材,日本人参加者を募集します!)

更新日:2025年11月10日

ここから本文です。

外国人材と地域住民が学び・出会い・歩み寄るまちづくり推進事業(外国人材,日本人参加者を募集します!)

勉強会や講演会の参加者を募集します!(対象:外国人材,日本人)

南大隅町を中心に活動する団体「やおあい」が,今年1年間「知る・出会う・伝える」の3つのステップで開催する連続企画。
外国人材・地域住民・関係機関が,「にほんご」の勉強会や交流会を通じて「知る」「知ってもらう」体験を重ね,相互理解を深める取組です。
詳しくは,ページ下のチラシをご覧の上,記載のメールアドレスまたは二次元コードからお申込みください!

勉強会(日本人対象)

実践型オンライン連続講座(全5回)

  • 9月10日㈬,10月8日㈬,11月5日㈬,12月10日㈬,1月14日㈬
  • 19時00分~20時30分(zoomにて実施)

勉強会(外国人材対象)

オンラインで日本語きょうしつ(5回)
日本語スピーチ大会にむけて,いっしょにれんしゅうしませんか?

  • 9月17日㈬,11月19日㈬,12月17日㈬,1月21日㈬,2月4日㈬
  • 19時00分~20時30分(zoomをつかいます)

講演会(主に日本人対象)

日時:11月30日㈰13時00分~(開場12時15分)
場所:南大隅町役場本庁3階大会議室
講師:地球の広報・旅人・エッセイストたかのてるこ氏
※入場無料

たかのてるこ氏講演会「毎日ありがとう祭り」チラシ1たかのてるこ氏講演会「毎日ありがとう祭り」チラシ2

講演会申込みフォーム
https://forms.gle/rDiV4bveE6XLnmmv7
(講演会参加申込みフォーム)

問合せ先

やおあい(任意団体)
E-mail:yaoaikara@gmail.com

主催:やおあい
協力:鹿児島県商工労働水産部外国人材政策推進課/南大隅町
この連続企画は,鹿児島県の委託を受けてやおあいが実施しています。

チラシ

たかのてるこ氏講演会「毎日ありがとう祭り」チラシ(PDF:1,681KB)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部外国人材政策推進課

電話番号:099-286-3320

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?