ホーム > くらし・環境 > 住まい > 環境共生住宅 > 方針4:健康快適・安全安心 > 室内環境を健康的に保つ > 人体に無害な素材・建材の採用
更新日:2025年1月30日
ここから本文です。
<注意を必要とする建材> □内装仕上げ材、家具、建具、床下使用薬剤 □内装下地材 □内装下地材より外側で外壁下地材よりも内 側にある建材、外壁仕上げ材 □屋根材、外壁下地材<注意を必要とする化学物質> □ホルムアルデヒド □トルエン、キシレン、有機リン系防虫剤 □可塑材、難燃剤、溶剤(その他)、 防虫剤(その他)、防腐・防カビ剤 □樹脂モノマー、天然系有害物質 |
平均値 | 最大値 | 備考 | |
Fc0 | 0.5mg/L以下 | 0.7mg/L以下 | |
Fc1 | 1.5mg/L以下 | 2.1mg/L以下 | |
Fc2 | 5.0mg/L以下 | 7.0mg/L以下 | 集成材・構造用集成材 を除く合板類 |
Fc2s | 3.0mg/L以下 | 4.2mg/L以下 | 集成材・構造用集成材 |
区分 | 平均値 |
E0 | 0.5mg/L以下 |
E1 | 1.5mg/L以下 |
E2 | 5.0mg/L以下 |
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください