閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 消防・くらし安全 > 消防 > 住宅防火 > 住宅用火災警報器を設置しましょう

更新日:2021年10月8日

ここから本文です。

住宅用火災警報器を設置しましょう

1宅用火災警報器の設置について

住宅用火災警報器は,煙を感知して警報音や音声で火災の発生を知らせてくれる機器で,火災の未然防止や早期発見,早期避難に非常に高い効果があります。
消防法の改正により,住宅用火災警報器は,平成23年6月から基本的にすべての住宅に設置が義務づけられています。大切な命と財産を守るため,早期に設置しましょう。

2置の効果

住宅用火災警報器を設置していたことにより,火災に至らずに済んだり,いち早く避難できた事例も数多く報告されています。
また,アメリカでは,1970年代後半には火災によって約6,000人の死者が発生していましたが,2002年には住宅用火災警報器等の普及率が90%を超え,死者数が3,000人弱と,ほぼ半減しています。

310年を目安に交換を

住宅用火災警報器の交換の目安は10年とされています。

古くなると,内部部品の劣化や電池切れなどによって火災時に音が鳴らなくなることがあります。

また,いざという時のために,10年経っていない場合も定期的に作動確認を行うようにしましょう。

 

4入方法

お近くのホームセンターや家電量販店,消防用設備取扱店などで購入できます。

これまで販売されていた住宅用火災警報器には「NSマーク」が表示されているものが大部分でしたが,住宅用火災警報器が国家検定品になったため,今後は「合格マーク」が表示されることになりますので,購入の目安としてください。

nsマーク合格マーク

5質な訪問販売にご注意ください

消防職員や市町村職員が個人宅を訪問し,住宅用火災警報器を販売することはありません。

不審に思うことがあれば,お近くの消防署または消費生活センターへご相談ください。

消費者ホットライン188(局番なし)

6問い合わせ

設置が必要な場所や住宅用火災警報器の種類など,詳細は消防庁ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

<住宅用火災警報器に関するお問い合わせ>

お近くの消防署または住宅用火災警報器相談室まで

TEL:0120-565-911(フリーダイヤル)

受付時間:月曜日から金曜日までの9時~17時(12時~13時を除く)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

危機管理防災局消防保安課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?