更新日:2025年8月1日
ここから本文です。
奄美群島のイベント情報を掲載しています。
島内の方はもちろん,島外の方もぜひこの機会に奄美群島に足を運んでみてはいかがでしょうか。
イベントの日時・場所等については,変更になる場合もありますので,各問い合わせ先にご確認ください。
奄美群島広域事務組合提供(令和7年7月7日時点)
日付 | 曜日 | 行事名 | 開催場所 | 時間 | 問合せ先 |
2 | 土 | 「Women’s Voices in 奄美」わたなべまさこ,萩尾望都 それぞれの世界観&徳雅美監修少女マンガからみる女性史 |
田中一村記念美術館 企画展示室 |
9時00分~19時00分 (最終入館は18時30分) |
田中一村記念美術館 0997-55-2635 |
2~6 | 土~水 | 奄美クリエイティブワイルドアドベンチャー | 奄美少年自然の家 瀬戸内町 |
2日9時00分~ 6日15時00分 |
奄美少年自然の家TEL0997-53-1032 |
3 | 日 | 本で遊ぼう!チャレンジ教室 | 県立奄美図書館 4階研修室 |
14時00分~15時30分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
6 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
6 | 水 | 奄美大島・喜界島マンゴー品評会 | 農開C大島支場 | 9時30分~14時00分 | 農政普及課技術普及係 (0997-57-7274) |
11 | 月 | 「第6回ウォーターパーティー!in奄美パーク」 ※要事前申込 |
奄美パーク 野外多目的広場 |
10時00分~12時00分 | 奄美パーク事業課 0997-55-2333 |
12 | 火 | スターウオッチング夏の星空とペルセウス座流星群 | 奄美少年自然の家 | 19時00分~21時00分 (受付18時30分~) |
奄美少年自然の家TEL0997-53-1032 |
13 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
19 | 火 | スターウオッチングin宇検村 | 宇検村総合運動公園陸上競技場 ※雨天時は宇検村総合体育館 |
19時30分~20時30分 (受付19時15分~) |
奄美少年自然の家TEL0997-53-1032 |
20 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
22 | 金 | 教職員等講座 | 奄美少年自然の家 | 9時00分~16時00分 | 奄美少年自然の家TEL0997-53-1032 |
23 | 土 | 「こぐまちゃん」おはなし会 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
14時00分~14時30分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
23 | 土 | 奄美パーク夏祭り~シマジマだより~徳之島 | 奄美の郷 屋内イベント広場 |
13時30分~15時30分 | 奄美パーク事業課 0997-55-2333 |
24 | 日 | 「Women’s Voices in 奄美」わたなべまさこ,萩尾望都 それぞれの世界観&徳雅美監修少女マンガからみる女性史(最終日) |
田中一村記念美術館 企画展示室 |
9時00分~17時00分 | 田中一村記念美術館 0997-55-2635 |
27 | 水 |
おはなしの森 |
県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
30 | 土 | 第3回あまみならでは学舎 演題:「複数の地域に貢献!多様なライフスタイルを可能にする二地域居住とは?」 講師:矢吹飛鳥氏(合同会社KAZAMI代表) ※8月8日(金曜日)から申込み受付開始 |
県立奄美図書館 4階研修室 |
14時00分~15時30分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
31 | 日 | ネリヤカナヤフェスタ「サマーコンサート」 | 奄美の郷 屋内イベント広場 |
13時30分~15時30分 | 奄美パーク事業課 0997-55-2333 |
ネリヤカナヤフェスタ写真展「奄美大島海洋写真展」 (最終日) |
アイランドインフォメーション付近 | 9時00分~19時00分 | 奄美パーク事業課 0997-55-2333 |
奄美群島広域事務組合提供(令和7年5月20日時点)
日付 | 曜日 | 行事名 | 開催場所 | 時間 | 問合せ先 |
2 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
5 | 土 | 第2回あまみならでは学舎 演題:「もっと奄美が好きになる 景観から見える奄美のすがた」 講師:須山聡氏 (駒澤大学文学部地理学科地域文化研究専攻教授) |
県立奄美図書館 4階研修室 |
14時00分~15時30分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
5・6 | 土・日 | 第1回ファミリーキャンプ | 奄美少年自然の家 | 13時15分~翌12時00分 (受付13時00分 ~13時15分) |
奄美少年自然の家TEL0997-53-1032 |
5 | 土 | 第1回ハアサキデイ | 奄美少年自然の家 | 13時15分~翌12時00分 (受付13時00分 ~13時15分) |
奄美少年自然の家TEL0997-53-1032 |
9 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
16 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
19 | 土 | マリンフェスタ | 奄美少年自然の家 海洋・海浜研修場 (朝仁海岸) |
13時00分~16時00分 (受付12時45分 ~13時00分) |
奄美少年自然の家TEL0997-53-1032 |
20 | 日 | ネリヤカナヤオープニングイベント (フラダンス,ポップス,写真展示) |
奄美の郷 屋内イベント広場 |
13時30分~15時30分 | 奄美パーク事業課 0997-55-2333 |
20 | 日 | 「あまみ子どもライブラリー」おはなし会 (乳幼児~小学低学年親子対象) |
県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
10時10分~11時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
21 | 月 | 夏休み親子バックヤードツアー&鑑賞会 ※要事前申込 |
田中一村記念美術館 | (1)10時00分~11時30分 (2)13時30分~15時00分 |
田中一村記念美術館 0997-55-2635 |
23 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
24 | 木 | 第33回読書指導者等研修会 | 瀬戸内町きゅら島交流館 | 13時30分~16時40分 | 鹿児島県図書館協会奄美支部0997-52-0244 |
26 | 土 | 「こぐまちゃん」おはなし会 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
14時00分~14時30分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
かごしまの歴史文化講演会(サテライト会場) | 県立奄美図書館 4階研修室 |
13時25分~15時25分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
||
27 | 日 | ネリヤカナヤ関連イベント (親子手作り教室「ハーバリウム作り」) |
奄美の郷 屋内イベント広場 |
13時30分~15時30分 | 奄美パーク事業課 0997-55-2333 |
30 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください