更新日:2025年6月23日
ここから本文です。
奄美群島のイベント情報を掲載しています。
島内の方はもちろん,島外の方もぜひこの機会に奄美群島に足を運んでみてはいかがでしょうか。
イベントの日時・場所等については,変更になる場合もありますので,各問い合わせ先にご確認ください。
奄美群島広域事務組合提供(令和7年6月19日時点)
日付 | 曜日 | 行事名 | 開催場所 | 時間 | 問合せ先 |
2 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
5 | 土 | 第2回あまみならでは学舎 演題:「もっと奄美が好きになる 景観から見える奄美のすがた」 講師:須山聡氏 (駒澤大学文学部地理学科地域文化研究専攻教授) |
県立奄美図書館 4階研修室 |
14時00分~15時30分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
5・6 | 土・日 | 第1回ファミリーキャンプ | 奄美少年自然の家 | 13時15分~翌12時00分 (受付13時00分 ~13時15分) |
奄美少年自然の家TEL0997-53-1032 |
5 | 土 | 第1回ハアサキデイ | 奄美少年自然の家 | 13時15分~翌12時00分 (受付13時00分 ~13時15分) |
奄美少年自然の家TEL0997-53-1032 |
9 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
16 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
19 | 土 | マリンフェスタ | 奄美少年自然の家 海洋・海浜研修場 (朝仁海岸) |
13時00分~16時00分 (受付12時45分 ~13時00分) |
奄美少年自然の家TEL0997-53-1032 |
20 | 日 | ネリヤカナヤオープニングイベント (フラダンス,ポップス,写真展示) |
奄美の郷 屋内イベント広場 |
13時30分~15時30分 | 奄美パーク事業課 0997-55-2333 |
20 | 日 | 「あまみ子どもライブラリー」おはなし会 (乳幼児~小学低学年親子対象) |
県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
10時10分~11時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
21 | 月 | 夏休み親子バックヤードツアー&鑑賞会 ※要事前申込 |
田中一村記念美術館 | (1)10時00分~11時30分 (2)13時30分~15時00分 |
田中一村記念美術館 0997-55-2635 |
23 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
24 | 木 | 第33回読書指導者等研修会 | 瀬戸内町きゅら島交流館 | 13時30分~16時40分 | 鹿児島県図書館協会奄美支部0997-52-0244 |
26 | 土 | 「こぐまちゃん」おはなし会 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
14時00分~14時30分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
かごしまの歴史文化講演会(サテライト会場) | 県立奄美図書館 4階研修室 |
13時25分~15時25分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
||
27 | 日 | ネリヤカナヤ関連イベント (親子手作り教室「ハーバリウム作り」) |
奄美の郷 屋内イベント広場 |
13時30分~15時30分 | 奄美パーク事業課 0997-55-2333 |
30 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
奄美群島広域事務組合提供(令和7年5月20日時点)
日付 | 曜日 | 行事名 | 開催場所 | 時間 | 問合せ先 |
1 | 日 | 放送大学公開講座 【演題】「奄美群島における熱帯果樹」 【講師】香西直子氏 (鹿児島大学農学部准教授) |
県立奄美図書館 4階第1研修室 |
13時00分~14時30分 | 放送大学 鹿児島学習センター 099ー239ー3811 |
4 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
7 | 土 | あまみならでは学舎(1回目) 【演題】「奄美のトビンニャが危ない」 【講師】河合渓氏 (鹿児島大学国際島嶼教育研究センター 奄美分室教授) |
県立奄美図書館 4階第1~2研修室 |
14時00分~15時30分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
11 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
12 | 木 | 第22回ネリヤカナヤ創作童話コンクール募集開始(~9月5日締切) | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
||
14 | 土 | 第71回県美展奄美関連作家展 ※7月6日(日曜日)まで |
田中一村記念美術館 企画展示室 |
9時00分~18時00分 | 田中一村記念美術館 0997-55-2635 |
15 | 日 | 図書館ボランティア養成講座 | 県立奄美図書館 4階第1~2研修室 |
13時10分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
「あまみ子どもライブラリー」おはなし会 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
10時10分~11時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
||
18 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
19 | 木 | 田中一村記念美術館夏の常設展 ※9月16日(火曜日)まで |
田中一村記念美術館 常設展示室・特別展示室 |
9時00分~18時00分 | 田中一村記念美術館 0997-55-2635 |
21 | 土 | 自然の家がやってきたin笠利地区 | 太陽が丘総合運動公園体育館 | 10時00分~13時00分 | 奄美少年自然の家 0997-53-1032 |
22 | 土 | 奄美の郷ライブステージ(2) | 奄美の郷 屋内イベント広場 |
13時30分~15時30分 | 奄美パーク事業課 0997-55-2333 |
25 | 水 | おはなしの森 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
15時30分~16時00分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
28 | 土 | 第1回七宝焼教室 | 奄美少年自然の家 | 9時15分~11時45分 | 奄美少年自然の家 0997-53-1032 |
28 | 土 | 「こぐまちゃん」おはなし会 | 県立奄美図書館 1階おはなしのへや |
14時00分~14時30分 | 県立奄美図書館 0997-52-0244 |
29 | 日 | 創作体験教室「中学生・高校生のための写真講座」 ※要事前申込 |
奄美群島国立公園ビジターセンター 奄美自然観察の森(龍郷町) |
10時00分~15時00分 | 田中一村記念美術館 0997-55-2635 |
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください