ホーム > 教育・文化・交流 > 教育委員会について > 教育機関等 > 南薩少年自然の家 > 目的別情報 > 主催事業案内 > 令和7年度主催事業「ファミリーキャンプ~夏の夜空を感じよう~」を開催しました。
更新日:2025年8月28日
ここから本文です。
令和7年8月23日(土曜日)から1泊2日,「ファミリーキャンプ~夏の夜空を感じよう~」を実施し,11家族45人の参加がありました。
1日目,ファミリーチャレンジ「テント設営」では,前日までの台風等の影響を考慮し,インナーテントによる実施となりましたが,家族で協力してテントを組み立てました。夕食時のファミリークッキング「大鍋カレー作り」では,水の量や火加減に気を付けながら,飯ごうによる炊飯や大鍋によるカレー作りを行いました。おいしいカレーに思わず笑顔があふれました。夜は,家族のフリータイムを設け,花火や虫取り等,それぞれの家族で楽しんでいました。また,この日は,当所主催事業「なんさつの星空観望会 夏」も同時開催されており,星空の説明を聞いたり,観望を楽しんだりする家族もいました。
2日目,ファミリークッキングでは,カートンドッグ作りを行いました。パンを切って間に具材を挟み,牛乳パックに火を付け,燃え尽きる様子に,参加者は興味津々でした。でき上がったカートンドッグの味は格別だったようです。その後,テント撤収を行い,最後の活動として,みんなで協力「カヌー体験」を行いました。万之瀬川の自然を満喫しながら,みんなで力を合わせてカヌーを漕ぎました。
今回,初めてのテント生活,野外炊飯,カヌー体験だという方々が多かったようですが,家族で協力して乗り越え,絆がさらに深まったファミリーキャンプになりました。
【参加者の感想】
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574