ホーム > 教育・文化・交流 > 教育委員会について > 教育機関等 > 奄美少年自然の家 > 事業案内 > 令和7年度 > 令和7年度「奄美クリエイティブワイルドアドベンチャー」

更新日:2025年8月20日

ここから本文です。

令和7年度「奄美クリエイティブワイルドアドベンチャー」

世界自然遺産の奄美大島で奄美ブルーの海を満喫しました。

 

海

貝浜に向けて出航

海

貝浜到着

うみ

海釣りで食材確保

海4

貝浜で集合写真

カートンドッグ

朝食(カートンドッグ)

クリエイティブゲーム

クリエイティブゲーム(空き缶タワー)

戦跡巡り

戦跡巡り(奄美大島要塞司令部跡)

戦跡巡り

戦跡巡り(手安弾薬本庫跡)

藍染

藍染

立奄美少年自然の家では,令和7年8月2日から8月6日まで「奄美クリエイティブワイルドアドベンチャー」を開催しました。今年度の奄美クリエイティブワイルドアドベンチャーは,奄美少年自然の家を拠点として,貝浜での海活動(カッター,SUP)や自給自足(海釣り,貝採り)体験,瀬戸内町での戦跡巡り等を実施しました。県内の小中高校生42人が参加し,世界自然遺産の島「奄美大島」で充実した5日間を過ごしました。

1日目は,「出会いの日」,アイスブレイクやオリエンテーリングを行い,仲間の絆を深めました。2日目は,「交流の日」,SUPやカッターの練習を行い,本番に向けてチームワークを高めました。3日目は,「挑戦の日」,SUPやカッターで貝浜まで渡り,釣りや貝採りに挑戦しました。4日目は,「学びの日」,瀬戸内町で戦跡巡りを行い,戦争について学びを深めることができました。5日目は,「別れの日」,みんなで藍染体験を行い,世界に1つだけしかない奄美のお土産を作成しました。2025年の夏,かけがえのない仲間と奄美を満喫し,たくさんの思い出を作りました。

このページに関するお問い合わせ

教育庁県立奄美少年自然の家

ファックス番号:0997ー53ー1033

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?