県警の概要 > お知らせ > 採用関係情報【試験・イベントなど】 > 組織紹介【職員募集パンフレット・Q&Aなど】 > 「教えて!先輩!」~女性警察官~
更新日:2024年8月8日
ここから本文です。



【警務部警務課採用係/事務職員】

【交通機動隊/巡査/2019年採用】
中学生の頃、駅伝で先導する女性白バイ隊員を見てかっこいいなと思い、警察官を目指しました。
交番勤務からスタートし、白バイ隊員になるために積極的に研修などにも参加して昨年、憧れの交通機動隊に配属。
すごくうれしかったです。

白バイで巡回し、交通指導取締りを通して交通事故を減らすことが主な任務。
1年目は先輩の指導の下、ペアで動きますが、2年目からは一人。
責任の重さを痛感する毎日です。

取締りをしていると、歩行者の方から「見守ってくれてありがとう」と声をかけていただくことがあります。
そんな時、頼られる存在なのだとやりがいを感じます。

韓流アイドルが好きで県外のライブにもよく出かけます。
事前に休みたい日を伝えるとシフトに反映され、予定も立てやすいです。

#推し活#韓国#KPOP

#先輩と焼き肉#ペア#指導員

#リフレッシュ#オフの日
写真は、先輩と韓国焼き肉に行った時の写真ですが、先日、二人で実際に韓国旅行にも行きました!
08時30分:勤務開始
09時00分:交通指導取締り
10時30分:休憩
10時45分:交通指導取締り
12時00分:昼食・休憩
13時00分:デスクワーク
14時30分:交通指導取締り
16時30分:車両整備
16時45分:デスクワーク
17時15分:退庁

高校時代、就職か進学か迷っていた時、両親が警察官の道を勧めてくれたことで一歩踏み出せました。
一人で悩まず、周囲の人のアドバイスに耳を傾けるといいですよ。

このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください