このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
鹿児島県
閉じる
サイト内検索
かごしまサイトナビ
トップ
お探しのページへご案内します! 下の つから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。
手続き・申請の検索項目を表示しました。 探したい項目を選んでください。
ホーム > 鹿児島インターネット放送局 ムーブ!かごしま > 4CH かごしまアラカルト > 手話に挑戦してみよう! > 第2回「気持ち表現」編(約3分00秒)
更新日:2020年9月9日
ここから本文です。
「元気」,「良い」,「悪い」,「うれしい」,「悲しい」,「分かる」,「分からない」の7つの手話についてご紹介します。講師の動きを真似して手話に挑戦してみてください。
8月1日更新
第9回「施設編①」編(約5分30秒)
「駅,バス停,空港,フェリー乗り場,高速道路,ホテル,コンビニ,薬局,飲食店,スーパーマーケット,銀行,郵便局」を表現する手話を紹介します。講師の動きに合わせて手話に挑戦してみてください。
5月12日更新
【特別編】手話をつなごうパンフレット編(約36分00秒)
令和2年3月27日に施行された「かごしま県民手話言語条例」を踏まえ、県民が本条例や,ろう者への理解を深めていただくためのパンフレットの内容を手話・文字で紹介します。
【特別編】手話をつなごうパンフレット(手話を覚えよう)抜粋編(約2分30秒)
パンフレットの「手話を覚えよう」の「こんにちは,よろしくお願いします,ありがとう,ごめんなさい,うれしい・楽しい,悲しい,わかる,わからない,できる,できない・難しい,地震,津波,危ない,逃げる」を表現する手話を紹介します。講師の動きに合わせて手話に挑戦してみてください。
このページに関するお問い合わせ
総務部広報課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
手話に挑戦してみよう!
鹿児島インターネット放送局ムーブ!かごしま