閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 鹿児島インターネット放送局 ムーブ!かごしま > 4CH かごしまアラカルト > 世界文化遺産 明治日本の産業革命遺産 > 世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念シンポジウム~その価値・意義の見つめ直しと次世代への継承~

更新日:2025年9月10日

ここから本文です。

世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念シンポジウム~その価値・意義の見つめ直しと次世代への継承~

世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」が,令和7年7月に登録10周年の節目を迎えたことから,記念シンポジウムを7月12日(土曜日)に開催しました。当日は2部構成で,第1部は,「関吉の疎水溝」を舞台に短編ミステリー小説を執筆した作家・佐藤青南氏による記念トーク,第2部は,専門家等による基調講演とパネルディスカッションを行い,日本の近代化,重工業の先駆けとなった本遺産の価値・意義の紹介や,次世代への継承に向けた提言等をいただきました。ぜひご覧ください。

4CH 新着情報

このページに関するお問い合わせ

総務部広報課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?