このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
鹿児島県
閉じる
サイト内検索
かごしまサイトナビ
トップ
お探しのページへご案内します! 下の つから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。
手続き・申請の検索項目を表示しました。 探したい項目を選んでください。
ホーム > 鹿児島インターネット放送局 ムーブ!かごしま > 6CH 広報テレビ番組 > KTS「河内あづきの鹿児島あっちこっち」 > KTS河内あづきの鹿児島あっちこっち「第46回「霧島国際音楽祭」今年も開催!~未来に紡ぐ伝統の響き~」(令和7年7月12日放送)
更新日:2025年7月14日
ここから本文です。
8月4日更新
KTS河内あづきの鹿児島あっちこっち「ふるさとの美しい道路を守ろう!~ふるさとの道サポーター募集中~」(令和7年8月2日放送)
県では,県が管理する道路の清掃や美化活動を行う団体「ふるさとの道サポーター」を支援しています。番組では,この事業を活用して,花壇・植栽の管理や除草など道路の景観美化活動に積極的に取り組んでいる団体を紹介します。みなさんもこの機会に,安全で美しく快適なふるさとの道路について考えてみませんか?
7月28日更新
KTS河内あづきの鹿児島あっちこっち「鹿児島・岐阜姉妹県盟約の日〜関ケ原の戦い!島津義弘の足跡を追って〜」(令和7年7月26日放送)
鹿児島県と岐阜県が,姉妹県盟約を結んでいることをご存じですか?宝暦治水を成し遂げた薩摩義士の偉業を縁として,昭和46年(1971年)7月27日に姉妹県盟約を締結し,様々な交流が盛んに行われています。番組では,宝暦治水や関ヶ原の戦いでの島津義弘の足跡を通して,岐阜県の魅力を紹介します。ぜひご覧ください。
7月23日更新
KTS河内あづきの鹿児島あっちこっち「夏休みは県立博物館へ♪~子どもも楽しめる歴史と自然のスポット~」(令和7年7月19日放送)
年間12万人の利用者がいる県立博物館。入館無料となっていますが、他の博物館ではあまり見られない展示も・・・?夏休みは県立博物館で、鹿児島の自然に触れてみてはいかが?
このページに関するお問い合わせ
総務部広報課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
KTS「河内あづきの鹿児島あっちこっち」
鹿児島インターネット放送局ムーブ!かごしま