閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 教育・文化・交流 > 文化・芸術 > かごしま歴史・文化ゾーン

更新日:2025年10月29日

ここから本文です。

かごしま歴史・文化ゾーン

歴史・文化ゾーンとは?

照國神社から史跡・私学校跡までの鹿児島城跡周辺は,緑豊かな城山を背後に,西郷銅像や鹿児島城跡の御楼門,石垣などの古き薩摩を偲ばせる歴史的資源や,博物館,美術館などの文化施設の集積,さらにはガス灯や石張り舗装の歩道の整備等があいまって,歴史と文化の薫り高い空間が形成されており「歴史・文化ゾーン」と呼ばれています。
この「歴史・文化ゾーン」には,現在,県歴史・美術センター黎明館,県立図書館,かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館,市立美術館,県立博物館,中央公民館,宝山ホール(県文化センター),カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター),市教育総合センターの9つの公共施設があり,この一帯は、多くの県民や観光客が訪れる観光ゾーンにもなっています。
これらの施設では,年間を通じて,特色ある企画展や様々なイベントを実施しているほか,近隣には、カフェやレストラン,ホテル,観光人力俥などもあります。また,少し足を伸ばせば,いづろ・天文館の商業エリアにもアクセスできますので,歴史的・文化的な雰囲気を味わいながら,思い思いの散策をお楽しみいただけます。

歴史・文化ゾーン各施設で働く職員がおすすめする散策モデルコースを紹介します!

散策モデルコースはここから(PDF:3,379KB)

マップ

歴史・文化ゾーン内の各施設HP

★最新情報~11月のイベントなど~(毎月更新)

歴史・文化ゾーン内のイベント情報等を毎月更新いたします!ぜひ歴史・文化ゾーンへお越しください。

  • 企画展「かご博蔵出し展~私たちのイチオ推し,お見せします~」(県立博物館本館1階企画展示室)
  • かごしま秋の本めぐり(かごしま近代文学館)
  • 【ミニ展示】デフリンピックって何だろう?(県立図書館児童文化室)など

その他イベント,詳細などはここから(PDF:267KB)

 

歴史・文化ゾーンガイドブック

歴史と文化の回廊である「歴史・文化ゾーン」のガイドブックを発行しました。ゾーン内はもちろん,背後にある城山や,近隣のいづろ・天文館方面でのまち歩きにもぜひご活用ください。

歴史・文化ゾーンガイド(PDF:1,851KB)

あ

歴史・文化ゾーン散策モデルコース

歴史・文化ゾーンの各施設で働く職員が,おすすめする周遊コースや各施設のおすすめポイントを紹介します!ゾーン内の散策や各施設へのお出かけに,ぜひご活用ください。

モデルコースはここから(PDF:3,379KB)

モデルコース3モデルコース4

 

 

かごしま文化ゾーンスタンプラリー

歴史・文化ゾーンでは,通年スタンプラリーを実施しています。

「かごしま文化ゾーンガイド」にある「城下絵図マップスタンプラリーシート」を見ながらスタート。

文化ゾーンにある9つの施設をめぐりながら,スタンプスポットでスタンプを押そう!スタンプが5つ集まると,景品がもらえます。

【9つの施設】

鹿児島県立博物館,鹿児島市中央公民館,鹿児島県文化センター(宝山ホール),鹿児島市立美術館,かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館,鹿児島県立図書館,鹿児島県歴史・美術センター黎明館,かごしま県民交流センター,鹿児島市教育総合センター

令和7年度かごしま文化ゾーンガイド&スタンプラリーシート(PDF:2,491KB)

1

2

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

観光・文化スポーツ部文化振興課

電話番号:099-286-2505

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?