閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 教育・文化・交流 > 文化・芸術 > 鹿児島県歴史・美術センター黎明館

更新日:2023年3月15日

ここから本文です。

鹿児島県歴史・美術センター黎明館

黎明館トップ展示催し物講座調査研究来館案内黎明館についてkankoubutu

鹿児島城御楼門について

 

■黎明館公式SNS
SNSから最新情報を発信します!

 
■開館時間
午前9時から午後6時
入館は午後5時30分まで)

 

■休館日
月曜日(祝日の時は翌日)
毎月25日(土・日のときは開館)
12月31日,1月1日,1月2日

 

■開館カレンダー

202301

202404

 

■黎明館常設展示入館料
黎明館常設展示入館料

※団体は20人以上
※障害者無料(要手帳提示)
※県内に居住する70歳以上無料(要身分証提示)
※県内に居住する18歳以下は,土・日・祝日無料(要身分証提示)
 

■年間パスポートのご案内
年間パスポート

【料金】
一般 800円
高校・大学生500円
・中学生300円

【ご利用条件】
・購入日から1年間有効です。
・ご本人様以外はご利用できません。
・常設展示に有効期間中,何度でもご入場いただけます。
・企画展示室で開催される企画展もご覧いただけます。
・特別展示室で開催される各種団体主催の催し物は含まれません。
・パスポートの提示がない場合は,通常の観覧料が必要となります。
・換金・払い戻しはいたしません。


喫茶・ショップ
CHINJUKANPOTTERY喫茶室

黎明館公式インスタグラムページ喫茶室公式Instagram


■レストラン
城山シーズニング


交通アクセス


駐車場(無料)


■お問い合わせ先
892-0853
鹿児島県鹿児島市城山町7番2号
TEL:代表099-222-5100
総務課099-222-5349
学芸課099-222-5396
調査史料室099-222-6085
FAX:099-222-5143
詳細は,来館案内を御参照ください。


リンク集

かごしま文化ゾーン

鹿児島博物館協会

 

 

開催中の展覧会黎明館からのお知らせ
講座・講演会,その他イベント情報おうちミュージアム

新着情報

  • 黎明館主催行事(黎明館講演会,学芸講座,楽しい体験講座等)当日の開催可否について
    黎明館ホームページは,土曜・日曜・祝日は更新ができません。主催行事当日の延期・中止(新型感染症対策状況の変化,天候不良,講師の御事情等による)の御案内は,黎明館公式フェイスブック,及びツイッターでお知らせします。
  • 日本100名城スタンプの休館日の対応について
    日本100名城スタンプは当館開館時のみ捺すことが出来ます。
    当館の休館日(毎週月曜日(国民の祝日の時は翌平日),毎月25日(土曜日・日曜日の時は開館))は,鹿児島まち歩き観光ステーション(TEL:099-208-4701)で捺すことができます。
    なお,当館は,12月31日~1月2日,鹿児島まち歩き観光ステーションは,12月29日~1月3日は休館となりますのでご注意ください。
    街歩き観光ステーション
  • 3月1日これまでに刊行した『鹿児島県史料』のうち,平成12年から平成22年までに刊行された『旧記雑録』と『幕末維新史料』のPDFファイルを新たに公開しました。詳しくは「調査・研究」のページの「鹿児島県史料編さん」をご覧ください。
  • 2月9日「催し物案内(3月から5月)」を掲載しました。
  • 2月7日黎明館だより「黎明」Vo.40_No.4(2月1日発行)を掲載しました。
  • 2月7日企画展「近世薩摩藩の対外交流」の情報を掲載しました。
  • 2月7日ウィークリー・ミュージアムガイド「2・3月スケジュール」を掲載しました。
  • 1月27日楽しい体験講座「拓本をとろう」の申込み締切りを,1月27日までとしていましたが,まだ定員に達していないため,受付期間を2月11日まで延長します。なお,定員に達ししだい受付を終了します。
  • 1月17日黎明館1階【CHINJUKANPOTTERY喫茶室】は,1月17日(火曜日)から1月20日(金曜日)まで臨時休業いたします。
  • 1月3日楽しい体験講座「拓本をとろう」の御案内を掲載しました。
  • 12月21日黎明館講演会の御案内(本郷恵子氏)」,「黎明館ふるさと歴史講座の御案内(安藤保氏)」を掲載しました。
  • 11月8日企画展鮫島尚信―日本の外交官第1号―」の情報を掲載しました。
  • 9月21日11月以降の黎明館学芸講座の情報を掲載しました。

来館者のみなさまへ

当館では、新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止のため、次のような取組を行っていますので、みなさまのご理解・ご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス対策のお願い(一般団体(PDF:79KB))(学校団体(PDF:92KB)

【来館者へのお願い】
(1)
マスク着用(任意)

(2)手指の消毒

(3)他者との間隔
(4)来館者多数の場合の入場制限

(5)発熱症状の方はご遠慮ください。

 

【当館の対応】
(1)館の入口を正面玄関1カ所に制限・サーモグラフィーによる検温を実施
入口サーモ
入口は正面玄関(左側自動扉)のみです。入館いただきましたら,サーモグラフィーによる検温にご協力ください。
(2)館の出入り口及び館内各所に消毒液を設置
(3)スタッフのマスク着用と手指の消毒
(4)館内設備の消毒(定期的に委託業者による消毒を実施)
【館内は機械設備による換気を行っています。】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地図情報(外部サイトへリンク)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

歴史・美術センター黎明館学芸課

電話番号:099ー222ー5396

鹿児島県歴史・美術センター黎明館
所在地:鹿児島市城山町7-2
総務課:099-222-5100
学芸課:099-222-5396
FAX:099-222-5143

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?