閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2022年12月23日

ここから本文です。

加栗山遺跡

[鹿児島市]

かくりやま


鹿児島市川上町の標高約170mの舌状(ぜつじょう)台地上にある。旧石器・縄文・中世山城の三時期の遺跡である。旧石器時代から縄文時代への移行期の様子や約9千年前の縄文時代の集落としては,日本でも最大級の遺跡である。住居跡・集石・土坑などの遺構と石坂式,吉田式,前平式土器のほか磨石,石皿,石斧,石匙,軽石製岩偶などが出土した。
住居跡は,台地中央部に16基が弧状に検出された。大きさは,2.25m×2.6m~5×2.8mまでの竪穴住居で,柱や遺跡も認められる。集石16,連穴土坑48の遺構と集落構成されている。
遺構のパネルと吉田式土器の複製品を展示し,加栗山遺跡の紹介を行っている。

展示に関する情報

加栗山遺跡出土の「深鉢(吉田式土器)」を展示してあります

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

歴史・美術センター黎明館学芸課

電話番号:099-222-5396

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?