閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 社会基盤 > 道路・交通 > 地域交通 > 九州MaaSについて(かごしま乗り物×MaaSフェスタ2025を開催します!)

更新日:2025年11月11日

ここから本文です。

九州MaaSについて(かごしま乗り物×MaaSフェスタ2025を開催します!)

かごしま乗り物×MaaSフェスタ2025を開催します!

鹿児島の交通事業者が大集合!

交通事業者によるブース出展やミニトレイン運行,キッチンカー出展などを予定しており,お子様からお年寄りまで,どの世代の方でも楽しめます。

週末のちょっとしたおでかけにいかがでしょうか。
ご家族、ご友人お誘い合わせの上、ぜひ会場へお越しください!
入場は無料です。

【かごしま乗り物×MaaSフェスタ2025開催概要】

:11月22日(土曜日)10時00分~17時00分
:アミュプラザ鹿児島AMU広場
入場料:無料(一部有料のコンテンツがございます。)
:交通事業者によるブース出展,ミニトレイン運行,キッチンカー出展など
:鹿児島県MaaS実行委員会
主な出展事業者:南国交通株式会社,JR九州バス株式会社,鹿児島市交通局,鹿児島市船舶局,日本航空株式会社,マルエーフェリー株式会社,マリックスライン株式会社,肥薩おれんじ鉄道株式会社,九州旅客鉄道株式会社,種子屋久高速船株式会社,一般社団法人九州MaaS協議会

天候により中止となる場合があります。

詳細はこちら(PDF:4,769KB)

イベントチラシ画像データ

九州MaaSについて

九州MaaSロゴ

九州MaaS」は,九州の官民が一体となってMaaSを推進するプロジェクトで,公共交通の利用促進,情報発信,地域消費の拡大などに取り組むことで,持続可能な地域公共交通の実現や観光分野等を含む移動の円滑化による地域経済の活性化を図ることを目的としており,鹿児島県も推進主体として参画しています。

MaaSとは,地域住民や旅行者一人一人のトリップ単位での移動ニーズに対応して,複数の公共交通やそれ以外の移動サービスを最適に組み合わせて検索・予約・決済等を一括で行うサービスのこと

州MaaSのプラットフォームアプリ「myroute」では,九州内をスムーズに移動できる魅力的なデジタルチケットの販売や,目的地までの経路検索,地域情報の発信など利便性の高いサービスが提供されています。

九州MaaSについては,「【公式】九州MaaS~九州がまるっとつながる(kyushu-maas.jp)」をご覧ください。

「myroute」のダウンロードや使い方などについては,「myrouteマイルート|「行きたい」をつなげる「おで活」アプリ」をご覧ください。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総合政策部交通政策課

電話番号:0992862455

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?