閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 社会基盤 > 宇宙開発・エネルギー > 再生可能エネルギー > 水素エネルギーについての取組(R6補助以外の事業案内あり) > 令和2年度鹿児島県水素利用ビジネスモデル構築検討事業業務報告書について

更新日:2025年1月28日

ここから本文です。

令和2年度鹿児島県水素利用ビジネスモデル構築検討事業業務報告書について

令和2年3月に策定した「鹿児島県水素社会の実現に向けたロードマップ」で設定した目標や行動計画に基づき,水素利用拡大に向けた具体的な取組を進めるため,県内での将来的な水素利用先となり得る事業者の整理や,水素利用の個別具体的なビジネスモデル構築の検討を行いました。

事業実施期間

令和2年8月~令和3年3月

事業内容

1素利用ビジネスモデル素案の作成
鹿児島県水素ロードマップの作成過程で出てきた様々な事業アイデアを踏まえて,水素利用ビジネスモデルの素案を作成した。

2素利用ビジネスモデルの具体化
水素利用に関するニーズ調査・勉強会の結果を踏まえ,モデルの具体化を検討・情報収集した。

3素利用ビジネスモデルに係る協議会の意見
検討中の水素事業モデル及び今後の進め方について報告を行い,フィードバックを受けた。

4討事業の総括
各モデルにおいて,次年度以降のスケジュール案を作成した。

業務報告書

鹿児島県水素利用ビジネスモデル構築検討事業業務報告書(PDF:2,918KB)

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部エネルギー対策課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?