PRTRの届出手続
届出書の作成方法
届出書の作成・提出方法は,以下の3つの方法から選ぶことができます。
電子届出による方法
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)のホームページから「電子届出システム」にログインし,お手元のパソコンから届出事項を入力・送信して届出を行う方法です。
- 初めて電子届出を行う年度に限り,「電子情報処理組織使用届出書」を県に提出してください。この手続で取得した識別番号(ユーザーID),暗証番号(パスワード)及びクライアント証明書(ダイヤルアップ接続の場合はアクセスポイントの電話番号)がないと,電子届出はできません。
- 電子届出がはじめての方は独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)(電子届出)(外部サイトへリンク)を御参照ください。
磁気ディスクによる方法
- 磁気ディスク(フロッピーディスク等)に届出事項を入力・保存(記録)し,持参・郵送等により届出を行う方法です。
- 「届出書/ファイル作成支援プログラム」を経済産業省,環境省または独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)のホームページからダウンロードして,届出ファイルを作成します。このプログラムは,データ等(市町村名等)を更新し,毎年バージョンアップしますので,最新版をダウンロードして御利用ください。
- 詳細は,下記のホームページを御参照ください。
環境省(PRTRインフォメーション広場)(磁気ディスクによる届出)
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)のホームページ(外部サイトへリンク)
書面による方法
- 届出書の紙面に届出事項を手書き,またはワープロソフト等にて入力し,持参・郵送等により届出を行う方法です。
- 届出書は,経済産業省,環境省または独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)のホームページからダウンロードして,届出書を作成します。
- 詳細は,環境省PRTRインフォメーション広場(紙面による届出)で御参照ください。
届出時の参考
届出期間
- 届出書の届出期間は,毎年4月1日から6月30日です。お早めの届出に御協力ください。
届出先及び問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください