閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 住まい > 住宅を建てる > かごしま緑の工務店 > かごしま緑の工務店の登録募集

更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

かごしま緑の工務店の登録募集

鹿児島県では,地域の木材(かごしま材)を積極的に使って家づくりに取り組む大工・工務店等を『かごしま緑の工務店』として登録し,支援することとしています。

かごしま材の家構造見学会状況

かごしま緑の工務店登録のメリット

  1. 鹿児島県が登録証を交付します。
  2. かごしま木の家のPR活動に対して支援(助成)します。
  3. 鹿児島県や関係団体のホームページやパンフレット等で紹介します。
  4. 営業力アップにつながるセミナーや研修会に参加できます。

かごしま緑の工務店が建てる環境にやさしい「かごしま木の家」のメリット

  • 家づくりを通じた環境への貢献度(CO2固定量)について認証を受けることができます(ただし,申請が必要です)。
  • 建築主への住宅ローン金利優遇制度があります。

     

かごしま緑の工務店の登録対象

鹿児島県内に本店,営業所等のある大工,工務店等(住宅建設会社を含む)

かごしま緑の工務店の登録要件

登録する大工・工務店等は,次の各号に掲げる要件を全て満たす必要があります。
  1. かごしま材を積極的に使って家づくりを行う計画があること。
  2. かごしま材の供給元となる県内の製材所等からの推薦があること。
  3. 直近の2年間で木造住宅の建築実績があること。
    再登録にあたっては,直近の2年間で「かごしま木の家」を2棟以上建築していること。
  4. 直近の3年間で建築基準法,建築士法及び建設業法に係る法令違反がないこと。
  5. 次のいずれかに該当する技術者を1名以上有していること。
    ・木造住宅建築の実務経験が10年以上
    ・建築士で木造住宅建築の実務経験が5年以上
    ・技能士(建築大工)で木造住宅建築の実務経験が5年以上
  6. 実務責任者が,「かごしま緑の工務店実務者講習会」を申請年度において受講することが確実であること。
注)詳細については,「かごしま緑の工務店登録要領」をご覧ください。

かごしま緑の工務店の登録に必要な書類

1)かごしま緑の工務店登録申請書(第3号様式) 第3号様式(WORD:36KB) 第3号様式(PDF:80KB) 第3号様式(ODT:10KB)

2)かごしま緑の工務店登録調査票(第3号様式別紙)

第3号様式別紙(WORD:42KB) 第3号様式別紙(PDF:32KB) 第3号様式別紙(ODT:11KB)

3)環境にやさしい「かごしま木の家づくり」宣言書(第1号様式)

第1号様式(WORD:29KB) 第1号様式(PDF:104KB) 第1号様式(ODT:7KB)
4)かごしま緑の工務店推薦書(第2号様式) 第2号様式(WORD:29KB) 第2号様式(PDF:72KB) 第2号様式(ODT:7KB)

かごしま緑の工務店の登録更新に必要な書類

1)かごしま緑の工務店登録更新申請書(第5号様式) 第5号様式(WORD:37KB) 第5号様式(PDF:80KB) 第5号様式(ODT:10KB)

2)かごしま緑の工務店登録更新調査票(第5号様式別紙)

第5号様式別紙(WORD:45KB) 第5号様式別紙(PDF:88KB) 第5号様式別紙(ODT:11KB)
3)かごしま緑の工務店推薦書(第2号様式) 第2号様式(WORD:29KB) 第2号様式(PDF:72KB) 第2号様式(ODT:7KB)

登録の募集期間

通年

登録

申請内容に基づき,適否について審査の上,登録されます。

申請窓口

鹿児島県木造住宅推進協議会(外部サイトへリンク)(鹿児島県住宅・建築総合センター内)

〒892-0838
鹿児島市新屋敷町16番228号(鹿児島県住宅供給公社ビル2F)

電話:099-224-4543
FAX:099-226-3963
 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

環境林務部かごしま材振興課

電話番号:099-286-3366

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?