閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 林業・水産業 > 木材利用 > 建築物等への利用 > みんなでつくる「かごしま木のまち」推進事業

更新日:2024年9月26日

ここから本文です。

みんなでつくる「かごしま木のまち」推進事業

1

造率が低い非住宅建築物等の木造化・木質化の取組を支援することにより,かごしま材の利用拡大や脱炭素社会の実現を図ることを目的とする。

2

(1)補助事業者

と協定*を締結した事業者

事業者が施工する場合の建築主

※脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律第15条に基づく協定をいう。(建築物木材利用促進協定)

(2)補助対象経費

住宅建築物等の木造化,木質化に要する掛かり増し経費

(3)補助率等

助対象経費の2分の1以内

だし,1事業主体当たりの補助金の上限額は,5,000千円とする。

3請等

(1)申請について

事業は県と建築物木材利用促進協定を締結した事業者が対象となります。

定締結につきましては,以下をご確認ください。

築物木材利用促進協定について

(2)交付要綱・実施要領

付条件等については以下の交付要綱・実施要領よりご確認ください。

意事項等の記載がありますので,必ずご確認ください。

みんなでつくる「かごしま木のまち」推進事業補助金交付要綱(PDF:137KB)

みんなでつくる「かごしま木のまち」推進事業実施要領(PDF:204KB)

 

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

環境林務部かごしま材振興課

電話番号:099-286-3366

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?