ホーム > 健康・福祉 > 疾病予防・健康づくり > 健康づくり > 健康かごしま21 > 計画の概要,調査・報告等 > 健康かごしま21(令和6年度~令和17年度)
更新日:2024年4月30日
ここから本文です。
「健康かごしま21」は,健康増進法第8条の規定による,県民の健康の増進の推進に関する施策についての基本的な計画(健康増進計画)です。
県では,平成13年に,健康関連団体と一体となって県民の健康づくりを推進するための総合的計画として「健康かごしま21」を策定し,平成20年には,メタボリックシンドロームの概念を取り入れて計画の改定を行い,平成25年度には,「健康寿命の延伸,生活の質の向上」といった全体目標のほか,脳卒中やがんの発症・重症化予防などの5つの重要目標,5つの基本的な方向とそれに対応した施策と目標を設定した「健康かごしま21(平成25年度~令和5年度)」を策定し,健康づくりのための各種施策を展開してきました。
「健康かごしま21(平成25年度~令和5年度)」が令和5年度で終期を迎えたことから,計画の達成状況等を踏まえるとともに,国の基本方針を勘案して,新たに令和6年度からの12年間を期間とする「健康かごしま21(令和6年度~令和17年度)」を策定し,令和6年4月から施行しています。
今回の計画では,「心豊かに生涯を送れる健康長寿県の創造」を目指し,「健康寿命の延伸と健康格差の縮小」,「生活の質の向上」を目標としており,取組の方向として,生活習慣の改善を図る「個人の行動と健康状態の改善」や,自然に健康になれる環境づくりなど「社会環境の質の向上」に加え,新たに,胎児期から高齢期に至るまでの人の生涯を経時的に捉えた「ライフコースアプローチを踏まえた健康づくり」に取り組んでおります。
1計画冊子
表紙,ごあいさつ,目次,第1章(PDF:1,108KB)
第2章,第3章(PDF:4,274KB)
第4章その1(PDF:2,864KB)
第4章その2(PDF:2,501KB)
第4章その3(PDF:4,378KB)
第4章その4(PDF:2,751KB)
第4章その5(PDF:3,679KB)
第5章,第6章,第7章(PDF:2,544KB)
資料編その1(PDF:3,907KB)
資料編その2,奥付,裏表紙(PDF:1,152KB)
2パンフレット
普及啓発版(パンフレット)(PDF:4,185KB)
1計画策定の趣旨
2計画の性格
3計画の期間
4計画策定の体制
1人口
2平均寿命・健康寿命
3主要死因
4要介護状態の要因
5各種疾患等の状況
6生活習慣の状況
7健康格差の状況
心豊かに生涯を送れる健康長寿県の創造
・健康寿命の延伸と健康格差の縮小
・生活の質(QOL)の向上
1個人の行動と健康状態の改善
⑴生活習慣の改善
⑵生活習慣病(NCDs)の発症予防・重症化予防
⑶生活機能の維持・向上
2社会環境の質の向上
⑴社会とのつながり・こころの健康の維持及び向上
⑵自然に健康になれる環境づくり
⑶誰もがアクセスできる健康増進のための基盤の整備
3ライフコースアプローチを踏まえた健康づくり
⑴こどもの健康
⑵働く世代の健康
⑶高齢者の健康
⑷性差に配慮した健康づくり支援
第4章その1(PDF:2,811KB)
第4章その2(PDF:2,501KB)
第4章その3(PDF:4,378KB)
第4章その4(PDF:2,751KB)
第4章その5(PDF:3,679KB)
地域・職域・学域保健の連携による健康づくりの推進
1進捗管理と評価
2特定健康診査・特定保健指導のデータを活用した進捗管理
3最終評価と次期計画の策定
健康かごしま21(改訂版)の最終評価等
計画の策定に当たり,令和6年2月2日から令和6年3月1日までパブリック・コメントを実施し,5件(提出者:2者)のご意見をいただきました。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください