ホーム > 健康・福祉 > 結婚,妊娠・出産,子育て > 妊娠・出産 > 出産したら > かごしまリトルベビーハンドブック
更新日:2023年3月23日
ここから本文です。
鹿児島県で生まれた,またはお住まいのリトルベビーと,そのご家族のため「かごしまリトルベビーハンドブック」を作成しました。
先輩ママ・パパたちからのメッセージやリトルベビー向けの発育曲線,リトルベビーに関して知ってもらいたいことが盛り込んであり,また,身体計測の記録や医療機関の受診状況の記録欄なども用意しています。
ぜひ,母子健康手帳と併せて,お子さんの成長記録としてご活用ください。
以下の⑴,⑵のいずれかに該当する方が配布場所でもらえます。
⑴出生体重が1,500g未満あるいは在胎週数が32週未満で出生されたお子さまとそのご家族
⑵⑴以外の低出生体重児で手帳を希望される方
⑴鹿児島県内のNICU(新生児集中治療室)のある医療機関
鹿児島市立病院,鹿児島大学病院,いまきいれ総合病院
済生会川内病院,県民健康プラザ鹿屋医療センター,鹿児島県立大島病院
⑵お住まいの市町村の母子保健担当窓口
第1章リトルベビーのママになったあなたへ(PDF:728KB)
第2章NICU入院から退院までの記録(PDF:2,821KB)
第5章育児・成長の記録と家族の記録~裏表紙(PDF:4,987KB)
「かごしまリトルベビーハンドブック」周知用ポスター(PDF:2,786KB)
(引用:さがリトルベビーハンドブック)
お子さんが周りの人々に愛され,成長を見守られたことの貴重な記録です。ご家族が記録される際には,必要に応じてお手伝いをしていただいたり,健診等の際に,記録内容を見せてもらってください。
今後の参考とさせていただくため,ハンドブックを受け取った方はアンケートにご協力をお願いします。
アンケートはこちらから→「かごしまリトルベビーハンドブックアンケート」(外部サイトへリンク)
かごしま子ども在宅療養ナビ「そよかぜ」(外部サイトへリンク)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください