ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 難病・特定疾患 > 難病相談・支援センター > 難病患者就労支援セミナー
更新日:2025年2月28日
ここから本文です。
支援者や企業等が難病および難病患者の就労についての理解を深め,難病患者のより良い就労支援が行えることを目的として,本セミナーを開催しました。
日時 | 令和7年1月24日(金曜日)午後1時~午後4時 |
場所 | ハートピアかごしま2階大会議室(ハイブリッド形式) |
参加者 |
参加者数:27名(発表者,スタッフ除く) 【参加者所属】 障害者就業・生活支援センター,障害者職業センター,基幹相談支援センター,就労移行支援事業所,就労継続支援事業所,相談支援事業所,障害者支援施設,保健所等 |
内容 |
(1)講話「治療と仕事の両立支援」(講師:産業医科大学医学部両立支援科学永田昌子医師) (2)関係機関からの情報提供
(3)グループワーク(意見交換等) |
会の様子 |
|
参加者の感想など |
|
日時 | 令和6年12月13日(金曜日)午後1時30分~午後3時30分 |
場所 | ハートピアかごしま2階大会議室 |
対象者 | 難病患者・家族・支援者等 |
内容 |
(1)情報提供 「難病患者の就労について」鹿児島県難病相談・支援センター 「難病の方の就労支援」ハローワークかごしま(難病患者就職サポーター) 「治療と仕事の両立支援について」鹿児島産業保健総合支援センター(産業保健専門職)(メンタルヘルス対策・両立支援促進員) (2)交流会 10名の参加がありました。(患者,支援者) |
参加者感想など |
|
日時 | 令和6年8月23日(金曜日)午後1時30分~午後3時30分 |
場所 | ハートピアかごしま2階大会議室 |
対象者 | 炎症性腸疾患の患者・家族・支援者等 |
内容 |
(1)情報提供 「難病患者の就労について」鹿児島県難病相談・支援センター 「難病の方の就労支援」ハローワークかごしま (2)交流会 8名の参加がありました。(患者,関係者) (3)個別相談会(希望者) 個別相談会には4名参加されました。 |
参加者 感想など |
|
支援者や企業等が難病および難病患者の就労についての理解を深め,難病患者へのより良い就労支援が行えることを目的として,本セミナーを開催しました。
日時 | 令和6年2月16日(金曜日)午後1時00分~午後4時00分 |
場所 | ハートピアかごしま1階多目的ホール(ハイブリッド形式) |
参加者 |
参加者数:30名(発表者,スタッフ除く) |
内容 |
(1)難病相談・支援センターからの報告
(4)グループワーク(意見交換等) |
会の様子 |
|
参加者の |
|
日時 | 令和5年11月24日(金曜日)13時30分~15時30分 |
場所 | ハートピアかごしま2階大会議室 |
対象 | 難病患者・家族・支援者等 |
内容 |
(1)情報提供 |
参加者 |
|
日時 | 令和5年8月25日(金曜日)13時30分~15時30分 |
場所 | ハートピアかごしま2階大会議室 |
対象 | 膠原病の患者・家族・支援者等 |
内容 |
(1)情報提供 |
参加者 感想など |
|
支援者が難病および難病患者の就労についての理解を深め,難病患者へのよりよい就労支援が行えることを目的に,令和5年1月27日(金曜日)に支援者向けの就労支援セミナーを開催しました。
日時 | 令和5年1月27日(金曜日)午後1時00分~午後4時00分 |
開催方法 | オンライン(Webex使用) |
参加者 | 障害者就業・生活支援センター職員 就労支援事業所職員 社会福祉協議会職員 保健所難病担当職員 患者団体関係者計34名 |
内容 |
|
|
|
参加者の感想 |
|
日時 | 令和4年5月29日(日曜日)10時30分~12時00分 |
開催方法 | オンライン(Webex使用) |
対象 | 県内の潰瘍性大腸炎・クローン病の患者さん |
内容 |
情報提供 |
の感想
|
交流会が凄く楽しかったです。色ん仕事などの話が聞けて面白かったです。また開催されるなら参加したいです。 |
今年度は潰瘍性大腸炎・クローン病の患者さんを対象に,難病患者就労支援セミナー「仕事について語ろう会」を開催しました。
日時 |
第1回:令和3年11月26日(金曜日)午前10時30分~12時(参加2名) |
会場 | ハートピアかごしま3階セミナールーム |
対象 | 県内の潰瘍性大腸炎・クローン病の患者さん |
内容 |
難病相談・支援センターと難病患者就職サポーターからの情報提供 |
令和2年度難病患者就労支援セミナーにつきましては,新型コロナウイルス感染症拡大防止への配慮のため書面開催としました。
内容につきましては,下記のとおりです。
開催方法 | 書面開催(情報誌の発行) |
内容 |
難病患者の現状報告 難病患者の就労を支援する各機関の紹介 就労支援事例の紹介 |
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
(火・祝日を除く)9時から16時
E-mail:soudan@po.pref.kagoshima.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください