閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 結婚,妊娠・出産,子育て > 子ども・子育て支援施策 > 子ども・子育て支援会議 > 【募集中です!】「鹿児島県子ども・子育て支援会議」こども若者いけんぷらすメンバーを募集します

更新日:2025年7月7日

ここから本文です。

【募集中です!】「鹿児島県子ども・子育て支援会議」こども若者いけんぷらすメンバーを募集します

1 公募の趣旨

「かごしま子ども未来プラン2025」の点検・評価について審議する「鹿児島県子ども・子育て支援会議」に参加して,こども・若者の視点から意見を伝えていただく「こども若者いけんぷらすメンバー」(以下,「ぷらすメンバー」という。)を公募します。

2 募集人数

2名程度

3 応募資格

県内に居住する20歳代までの子ども・若者

4 ぷらすメンバーの役割等

令和7年度に開催される「鹿児島県子ども・子育て支援会議」に参加し,「かごしま子ども未来プラン2025」の点検・評価にあたって子ども・若者の視点から意見を伝えていただきます。

(1)開催回数等 最大年2回(9~10月頃,1~3月頃)程度,土日祝日の3時間程度

(2)開催場所 鹿児島県庁の会議室(予定)

(3)旅費 参加に当たって謝金は支給しませんが,予算の範囲内で旅費を支給します。

5 応募方法

次の書類を郵送,FAX又はEメールのいずれかにより提出してください。

 ア 必要事項を記載した所定の応募申込書

 様式:公募申込書(EXCEL:39KB)

 イ 作文(400字から800字程度,様式は任意でも可)

 テーマ「あなたが子ども・子育てについて考えていること」

 参考様式:作文用紙(WORD:85KB)

6 応募締切

令和7年8月27日(水曜日)(必着)

7 応募先

 郵 送  〒890-8577

           鹿児島市鴨池新町10番1号

           鹿児島県  保健福祉部  子ども政策局  子ども政策課  子ども政策企画班

 F A X  099-286-5503

 Eメール  ks-kikaku@pref.kagoshima.lg.jp

8 選考方法等

(1)選考方法

 選考委員会において書類審査の上,決定します。

(2)選考結果の通知

 選考結果については,決定後,速やかに応募者全員に郵送により通知します。

 ただし,選考結果の問合せには対応いたしかねます。

9 ぷらすメンバーの氏名等の公表

「鹿児島県子ども・子育て支援会議」は原則公開で開催されますので,ぷらすメンバーの氏名等は公表予定ですが,本人が希望すれば氏名等の公表に代えてニックネームの使用等も認めます。

10 個人情報の取扱い

応募申込書に記載された個人情報については,本会議のぷらすメンバーの選考以外には使用しません。

11 公募要領

公募要領(PDF:82KB)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部子ども政策局子ども政策課

電話番号:099-286-3417

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?