ホーム > 産業・労働 > 産業支援 > 外国人材の受入れ・活躍支援 > 外国人材の定着に向けた取組 > 外国人のための相談窓口について
更新日:2022年9月5日
ここから本文です。
「外国人総合相談窓口」では,県内にお住まいの外国人の方々が,在留資格や雇用,医療,福祉,出産・子育て,子どもの教育などの生活に関する適切な情報や相談場所に迅速に到達できるよう,多言語で情報提供や相談を行っています。
窓口では,日本人とベトナム人の相談員が対応します。
かごしま県民交流センター1階国際交流プラザ内
(鹿児島市山下町14番50号)
火曜日~日曜日,午前9時~午後5時
月曜日が祝日の場合は開所し,翌火曜日が休み
年末年始(12月29日~1月3日)を除く。
面接,電話,メール
相談は無料です。
ただし,電話相談の場合の通信料は,相談者の負担となります。
電話070-7662-4541
23言語
日本語,英語,ベトナム語は相談窓口で対応します。
その他の言語(中国語,タガログ語,韓国語,インドネシア語,ネパール語,クメール語,タイ語,ミャンマー語,ポルトガル語,スペイン語,マレー語,フランス語,ロシア語,ドイツ語,イタリア語,モンゴル語,シンハラ語,ヒンディー語,ベンガル語,ウクライナ語)は,多言語コールセンターなどを活用します。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください