ふるさと人材相談室の利用方法について
「鹿児島県ふるさと人材相談室」とは?
- UIターン希望者(県外在住の方限定)向けの求人を専門に取り扱う,鹿児島県が運営する無料職業紹介所です。
- 鹿児島県庁,東京事務所,大阪事務所の3か所に設置しており,UIターン希望者に対する情報提供や職業相談・職業紹介,県内企業の求人登録を行っています。
- 鹿児島では,専門の相談員を2名配置していますので,是非お気軽にご相談ください。
利用方法(採用までの流れ)
- 登録・利用無料
- ご登録いただける求人の雇用形態は,直接雇用の正社員のみです。
- ご登録いただける企業は,県内に就業場所があり,主たる就業場所が鹿児島県内であることが条件となります。
- 採用までの流れは,1登録→2求職者情報のチェック→3リクエスト→4職業紹介→面談→採用といった流れになります。

求人登録から採用までの流れ(ふるさと人材相談室リーフレット)(PDF:554KB)
1登録
求人登録様式(EXCEL:91KB)
2求職者(UIターン就職希望者)の情報チェック
- 鹿児島のふるさと人材相談室から登録確認の文書とともに,求職情報誌を送付しますので求職者の情報を確認。
- 最新の求職者情報はこちら
3リクエスト
- リクエストしたい求職者があった場合は,リクエスト申込用紙に記入し,ふるさと人材相談室まで送付・ご連絡ください。
- 求職者からリクエストがある場合もあります。
リクエスト申込用紙(EXCEL:35KB)
4ふるさと人材相談室による無料職業紹介
- リクエストに応じて,ふるさと人材相談員から求職者に連絡し,職業紹介を行います。
- その後,求職者へ履歴書等の送付依頼→面談→採用という流れになります。
ふるさと人材相談室リーフレット

ふるさと人材相談室リーフレット(PDF:3,246KB)
その他(鹿児島県への転職をサポートする支援機関)
鹿児島県プロ人材戦略拠点
【ふるさと人材相談室利用時間】
平日8時30分から17時15分
電話番号0120-445-106
(携帯,スマホは099-250-6855)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください