閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 生産資材価格の高騰に関する情報

更新日:2023年11月2日

ここから本文です。

生産資材価格の高騰に関する情報

生産資材価格と農畜産物価格の推移

ウクライナ情勢の緊迫化や円安等に伴い,燃料・肥料・配合飼料等の生産資材価格が高騰し,農畜産物の生産コストが上昇している状況にあります。一方で,農畜産物の価格は横ばいで推移しており,コスト上昇分を販売価格に反映できず,農業の生産現場は厳しい状況にあります。

g1

 

生産資材価格の高騰に関する農業者のための営農・資金相談窓口について

生産資材価格の高騰に関する農業者ための営農・資金相談窓口を設置しました。

1相談窓口

  窓口機関 TEL
  鹿児島地域振興局農林水産部農政普及課 099-805-7372
  鹿児島地域振興局農林水産部農政普及課(日置市駐在) 099-273-3113
  南薩地域振興局農林水産部農政普及課 0993-52-1346
  南薩地域振興局農林水産部農政普及課(指宿市十二町駐在) 0993-22-6422
  北薩地域振興局農林水産部農政普及課 0996-25-5532
  北薩地域振興局農林水産部農政普及課(出水市駐在) 0996-63-3115
  北薩地域振興局農林水産部農政普及課(さつま町駐在) 0996-52-4514
  姶良・伊佐地域振興局農林水産部農政普及課 0995-63-8215
  姶良・伊佐地域振興局農林水産部農政普及課(伊佐市駐在) 0995-23-5129
  大隅地域振興局農林水産部農政普及課 0994-52-2143
  大隅地域振興局農林水産部曽於畑地かんがい農業推進センター農業普及課 0994-82-1120
  熊毛支庁農林水産部農政普及課 0997-22-0742
  熊毛支庁屋久島事務所農林普及課 0997-46-2236
  大島支庁農林水産部農政普及課 0997-57-7450
  大島支庁喜界事務所農業普及係 0997-65-3019
  大島支庁徳之島事務所農業普及課 0997-82-0323
  大島支庁沖永良部事務所農業普及課 0997-92-0164
  大島支庁沖永良部事務所農業普及課(与論町駐在) 0997-97-4460

2その他(資金相談窓口機関)

  窓口機関 TEL
  鹿児島みらい農業協同組合 099-223-7603
  いぶすき農業協同組合 0993-35-3411
  南さつま農業協同組合 0993-58-7111
  さつま日置農業協同組合 099-273-3911
  北さつま農業協同組合 0996-53-1121
  鹿児島いずみ農業協同組合 0996-64-2600
  あいら農業協同組合 0995-43-7300
  そお鹿児島農業協同組合 099-482-0005
  あおぞら農業協同組合 099-474-1211
  鹿児島きもつき農業協同組合 0994-41-5000
  肝付吾平町農業協同組合 0994-58-6511
  種子屋久農業協同組合 金融部(種子島) 0997-22-1211
  屋久島支所 0997-47-2211
  あまみ農業協同組合 大島事業本部 0997-52-3321
  喜界事業本部 0997-65-0003
  徳之島事業本部 0997-82-2020
  天城事業本部 0997-85-4111
  和泊事業本部 0997-92-1221
  知名事業本部 0997-93-2155
  与論事業本部 0997-97-3121
  日本政策金融公庫鹿児島支店 099-805-0511
  (独)奄美群島振興開発基金 本部業務課 0997-52-4511
  徳之島事務所 0997-82-0309
  沖永良部事務所 0997-92-1314

生産資材価格の高騰に対する農業者への支援策について

国の「肥料価格高騰対策事業」の申請方法について

燃油価格高騰対策について

 


よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

農政部農政課

電話番号:099-286-3191

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?