更新日:2019年3月29日
ここから本文です。
【構想策定の目的】
本県は,南北600キロメートルにわたる広い県土の中で,温暖な気候や広大な畑地などの特性を活かして,多岐にわたる農業生産が展開されており,農業は,食品加工業とも結びついた本県経済を支える基幹産業となっています。
農業技術開発は,本県の基幹産業である農業を支える原動力のひとつであり,本県農業が持続的に発展するために不可欠です。
このため,本県農業を支える試験研究の推進に当たっては,中長期的な展望に立った戦略的な取組を総合的かつ効率的に行う必要があり,この鹿児島県農業試験研究推進構想は,試験研究の基本方向や推進方策を本構想に示すものです。
【試験研究の基本方向】
本県農業の現状と課題に基づく研究ニーズに基づき整理した今後取り組む課題や,「かごしま未来創造ビジョン」等を踏まえ,以下の4つのテーマを柱として試験研究を進めます。
生産力・経営力を強化するための研究
スマート農業の実現に向けた次世代農業技術の開発
県産農畜産物の高付加価値化による競争力強化を図るための研究
持続可能な農業と地域資源の活用に対応した研究
【鹿児島県農業試験研究推進構想】
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください