更新日:2023年3月2日
ここから本文です。
「おおすみの地域力表彰~おおすみの元気を未来へ~」は,大隅地域において,様々な活動を通した地域の活性化等への継続的な取組が,未来にわたり地域に波及していくことが期待できる個人又は団体を表彰するものです。
今年度は,5団体・1個人を表彰しました。
令和5年2月27日(月曜日)午後2時~
学習の一環として,肉用牛を飼育しており,卒業生や地域の方々と一体となって,牛にとってストレスフリーの環境づくりや遠隔管理機器を活用したスマート畜産など,きめ細やかな飼養管理の徹底や改善に取り組んでいます。
令和4年には,第12回全国和牛能力共進会において,特別区(高校及び農業大学校部門)優等賞1席や第5回和牛甲子園において,枝肉評価部門最優秀賞を獲得するなど,優秀な成績をおさめられました。
これらの功績は,地域の基幹産業である畜産業の振興や地域の活性化に大きく寄与されているほか,大隅地域及び鹿児島県のイメージアップにも貢献されています。
また,高校生が最高賞を獲得したことは,地域の青少年に希望を与え,地域の魅力を改めて認識させるものであり,「おおすみ愛」の醸成にもつながっています。
志布志市のしおかぜ公園内に,ハーブ園「うみのみえるハーブの森」を造園・管理し,地域の人々に憩いの場を提供されています。
また,志布志市内の駅前ハーブガーデンや道路植樹帯の管理,清掃などの環境美化活動を行っているほか,福祉施設や保育園,シルバー人材センターなどを対象に,ハーブを活用したハンドトリートメントのボランティア活動を行っています。
これらの活動を通じて,地域環境の保全及び共生・協働による地域社会づくりに貢献されています。
指定管理を受けている志布志市にある「蓬の郷親水公園」を活用し,地域に根ざしたまちづくりイベントとして「オータムフェスタin蓬の郷」を,毎年秋に開催しており,地域や企業と連携・協力して,ダンス発表や飲食等販売の場を提供するなど,志布志市内だけでなく,近隣市町や大隅地域全体として,交流人口増加を図っています。
また,ボランティアで樹木剪定などにも取り組み,各種イベントの円滑な実施を支えています。
これらの取組を通じて,地域の活性化に寄与されているほか,地域産業の発展や地域のイメージアップに貢献されています。
農業分野における障がいのある方々の可能性に着目し,地域の基幹産業である農業を活用した就労支援として,「農福連携」に取り組んでいます。
生産・加工・販売の一貫した事業を行っており,障がい等のある方々のそれぞれの適性に応じた就労機会の提供に寄与されています。
また,GAPの実践による食品安全と労働安全の両立など,障がいのある方々が,安心して働ける環境の整備に取り組まれているほか,「大隅半島ノウフクコンソーシアム」を通じて,大隅地域における農福連携を実践している各団体の連携も推進しています。
これらの取組を通じて,共生・協働による地域社会づくりや大隅地域の活性化に貢献されています。
肝付町波野・有明地区において,商店や寄り合いの場が少なくなり,支えあう地域のコミュニティや地域の人々とのつながりが希薄となりつつあったことから,地域の方から無償提供された空き家を活用し,子ども達が季節の行事などを楽しむ地域クラブ活動,おかずを地域の人に配達するおすそわけ活動,みんなの食堂活動など,大人から子どもまで幅広い地域の人々が,寄り合い支え合う活動に取り組まれています。
これらの活動を通じて,地域の青少年の育成に寄与されているほか,地域の活性化及び共生・協働による地域づくりに貢献されています。
肝付町高山地区において,地域の重要な伝統行事であり,鹿児島県の無形民俗文化財に指定されている「高山四十九所神社の流鏑馬」を支える「高山流鏑馬保存会」の中心的な牽引役として,長年に渡り,流鏑馬の射手選出,指導,開催会場の管理・設営,関係機関との連絡調整,情報発信などに取り組まれています。
また,地元小中学校で,馬とふれあう体験学習や流鏑馬の歴史やしきたりについて講話するなど,郷土学習にも尽力されています。
これらの取組を通じて,伝統文化の継承,地域の活性化及び地域のイメージアップに貢献されています。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください