更新日:2023年2月21日
ここから本文です。
県健康増進計画「健康かごしま21」を推進するため「名瀬保健所管内健康かごしま21地域推進協議会」を設置し,管内の重点課題である男性の早世予防に取り組んでいます。
また,「朝食抜きを0(ゼロ)にする取組」等を地域・職域・学域が連携して推進し,全ての世代における健康な生活習慣の定着を目指しています。
当協議会では,地域の特性に応じた健康づくりを推進するための基礎資料を得るため「生活習慣に係る実態調査」を毎年1回実施し,地域・職域・学域保健の連携のもと健康課題を明らかにし,ライフステージごとの生活習慣病リスクを把握しています。
調査項目 | 調査対象 |
---|---|
(1)朝食抜き | 3歳以上の男女 |
(2)喫煙 | 20歳以上の男女 |
(3)飲酒 | 20歳以上の男女 |
(4)睡眠 | 20歳以上の男女 |
関連リンク
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
調査に関するお問い合わせは,健康増進係(内線516)にお願いします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください