ホーム > 教育・文化・交流 > 家庭・地域・社会教育 > 生涯学習・社会教育 > 社会教育 > 社会教育情報 > 社会教育における人権教育資料「笑顔でつなぐ明日への架け橋」

更新日:2025年3月11日

ここから本文です。

社会教育における人権教育資料「笑顔でつなぐ明日への架け橋」

同和問題をはじめとする様々な人権課題の解決に向けて,県民一人一人が人権について正しく理解し,人権尊重の精神が具現化されるよう,県内各市町村で実施されている学習の機会において活用していただくための「社会教育における人権教育資料『笑顔でつなぐ明日への架け橋』」の内容を改訂いたしました。

それぞれの地域や団体等の実情に応じて,本資料を有効に活用してくださるようお願いします。

資料内容(【R6改訂版】令和7年3月)

【R6改訂版】表紙,はじめに,目次(PDF:211KB)
【R6改訂版】第1部:わたしたちの人権と人権教育(PDF:2,195KB)
【R6改訂版】第2部:社会教育における同和教育(PDF:866KB)
【R6改訂版】第3部:社会教育における人権教育の進め方(PDF:2,309KB)
【R6改訂版】第4部:人権同和教育に関する諸資料,奥付,裏表紙(PDF:838KB)

 

このページに関するお問い合わせ

教育庁社会教育課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?