更新日:2025年3月3日
ここから本文です。
県教委は,文部科学省からの委託を受け,人権教育の推進に資することを目的とし,実践的な研究を行うため,人権教育総合推進地域・人権教育研究校を指定しています。
学校,家庭,地域社会が一体となった人権教育の総合的な取組を教育委員会との連携・協力の下で推進し,地域全体で人権意識を培い,人権尊重の精神を高め,一人一人を大切にした教育の充実に資する。
地域の実態等に応じ,学校,家庭,地域社会が一体となった人権教育の先進的な取組を行い,その結果から得られた成果や課題を普及・啓発する。
南種子町〔推進協力校:長谷小学校,花峰小学校,南種子中学校〕
人権意識を培うための学校教育の在り方について,教育委員会等との連携・協力の下で幅広い観点から実践的な研究を行い,人権教育に関する指導方法等の改善及び充実に資する。
人権意識を培うための先進的な学校教育の在り方について実践的な研究を行い,その結果から得られた成果や課題を普及・啓発する。
指定校なし
文部科学省の採択はありませんでしたが,県教委では,継続的に人権教育を推進していく必要があることから,「鹿児島県教育委員会『人権教育開発事業』」として,推進地域と推進校を指定しました。
指定地域:姶良市〔山田中学校区〕
指定定校:鹿児島市立向陽小学校,瀬戸内町立古仁屋中学校
指定地域:姶良市〔山田中学校区〕
姶良市〔姶良市立山田中学校区〕の取組については,文部科学省のサイトで御確認ください。(外部サイトへリンク)
指定校:出水市立大川内小学校,瀬戸内町立古仁屋中学校
大川内小学校と古仁屋中学校の取組については,文部科学省のサイトで御確認ください。(外部サイトへリンク)
指定地域:姶良市〔山田中学校区〕
姶良市〔姶良市立山田中学校区〕の取組については,文部科学省のサイトで御確認ください。(外部サイトへリンク)
指定校:出水市立大川内小学校,南さつま市立金峰中学校(現:南さつま市立金峰学園)
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574