更新日:2022年3月14日
ここから本文です。
県教委では,平成28年度から令和3年度までの6年間で,延べ97校を「子どもの人権プロジェクト推進校」として指定しています。
一人一人の子どもが抱えている問題や課題(いじめ,不登校,インターネット等による誹謗・中傷,性同一性障害など性的マイノリティへの対応,家庭の貧困など,様々な今日的な問題)の解決を図るために,「人権教育は全ての教育の基本である」という認識の下,「チーム学校でつくる人権教育」に取り組むための体制づくりの充実を図る実践研究を行います。
(令和4年度指定校)
指宿市立池田小学校,南九州市立知覧小学校,南さつま市立笠沙小学校,薩摩川内市立平佐東小学校,出水市立高尾野小学校,湧水町立上場小学校,霧島市立永水小学校,志布志市立香月小学校,鹿屋市立寿小学校,垂水市立新城小学校,大崎町立大崎小学校,錦江町立宿利原小学校,中種子町立油久小学校,奄美市立小宿小学校,日置市立東市来中学校,枕崎市立別府中学校,出水市立野田中学校,伊佐市立菱刈中学校,肝付町立高山中学校,鹿屋市立高隈中学校,龍郷町立龍南中学校,奄美市立名瀬中学校,武岡台高等学校,出水養護学校
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574