更新日:2025年7月2日
ここから本文です。
6月7日(土曜日)から1泊2日で小学校3・4年生を対象に「なんさつわんぱく探検隊1」を開催しました。参加者31人が様々な体験活動にチャレンジしました。
出会いのつどいでは,緊張している様子が伝わってくる子どもたちでしたが,その後のアイスブレイクですぐに打ち解け,すぐに仲良くなりました。午後からは,たんけんミッションを行いました。仲良くなった仲間と協力しながら,クイズミッションやじゃんけんミッションなど,8つのミッションにチャレンジして,活動を楽しみました。その後,屋内にテントを設営しました。仲間と協力しながら,無事に全10張りのテントを設営することができました。夕食後は,サンセットブリッジまで夕涼みをしながら歩き,あっという間に1日が終了しました。
翌日は,午前6時に全員起床し,カートンドッグ作りを行いました。みんなでおいしく食べた後,テント撤収を行いました。その後,サンドクラフト(砂像作り)を行う予定でしたが,あいにく強雨と雷の予報を受け,急きょ,わんぱくミニオリンピックと題し,ニュースポーツを楽しみました。
自然との出会いや友達との出会い,そして新しい自分との出会いなど,たくさんの出会いを通して,自分に自信をつけた2日間となりました。
【参加者の感想】
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574