閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 危機管理・防災 > 災害に備えて > 防災イベント > ≪9月3日≫令和7年度防災啓発研修会を開催します。

更新日:2025年8月7日

ここから本文です。

≪9月3日≫令和7年度防災啓発研修会を開催します。

内容

県民の災害に対する日頃の備えなどに関する知識の普及と防災意識の高揚を図る事により地域防災力の向上に資することを目的に,防災啓発研修会を開催します。

R7防災啓発研修会チラシ(PDF:391KB)

【講演内容】
講演113時45分~14時55分
演題:鹿児島の気象と天気予報を活用した防災
講師:饒村曜 氏(気象予報士/元気象庁/減災コンサルタント)

講演215時05分~16時15分
演題:防災,今あなたができる「備え」を考える
講師:堀之内(鹿児島県専門防災アドバイザー/鹿児島県若年性認知症支援コーディネーター

【開催日時】
令和7年9月3日(水曜日)13時30分~16時20分
(受付開始:12時30分から)

【場所】
カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)
鹿児島市山下町14-50
099-221-6600

【対象】
どなたでも参加できます。

【募集人数】
600名(先着順)
参加者多数の場合は,入場を御遠慮いただくことがあります。

【費用】
参加費は無料ですが,会場の駐車場を御利用の際は,利用時間に応じて料金が発生する場合があります。

【申込方法】
事前申込み不要です。

【主催者】
・鹿児島県
・鹿児島市
・一般財団法人消防防災科学センター
【共催】
・鹿児島大学地域防災教育研究センター
・鹿児島県栄養士会


よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

危機管理防災局災害対策課

電話番号:0992862295

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?