ホーム > 安全な暮らし > 犯罪被害に遭わないために > うそ電話詐欺関連 > 事例紹介
更新日:2025年7月11日
ここから本文です。
防犯情報R5・第2号・「架空料金請求詐欺の被害防止について」(PDF:366KB)
防犯情報R5・第1号・「架空料金請求詐欺が増加しています!」(PDF:335KB)
防犯情報R4・第2号・「心当たりのないお金に関するメールや電話にご注意!」(PDF:246KB)
防犯情報R4・第1号・「還付金があるなどと持ちかける不審な電話に引き続きご注意!」(PDF:179KB)
防犯情報R3・第3号・「還付金があるなどと持ちかける不審な電話に注意!」(PDF:330KB)
防犯情報R3・第2号・「家族の絆で被害防止」(PDF:593KB)
防犯情報R3・第1号・「役場職員を名乗る不審電話の連続発生!」(PDF:248KB)
防犯情報R2・第3号・「宝くじ当選」や「財産贈与」等をかたったメールに注意!!(PDF:212KB)
防犯情報R2・第2号・「民事訴訟通知と思わせる不審な封書・ハガキに注意」(PDF:283KB)
防犯情報R2・第1号・「警察官を名乗る不審な電話に注意」(PDF:316KB)
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください